ブログ
2017年 9月 10日 夏やり逃したことは9月に 堀川編
皆さんこんにちは☀
9月になって少しは涼しくなるかと思いきやまだまだ暑いですね(^○^)
今日は夏やり残したことは9月にやろう!というこについて話そうと思います。
みなさん!夏は思いっきり勉強出来ましたか??
夏休み長かったという人もいればあっという間だったという人もいるでしょう。
センター演習、夏期の受講、高速基礎マスター、学校の夏期講習、学校の宿題
やることがいっぱいいっぱいあったと思います。
そのため夏に終わらなかった~というもの、模試で足りないことに気付いたなどこれからやらなくてはいけないことがまた増えました。
夏あとは第一志望の過去問演習が中心になります。
なので夏にやり残したことやセンター演習がもう少し必要だなと感じたのであれば9月中に終わらせましょう。
早め早めにやることは当たり前のことですがこの時期は一個の遅れが過去問演習の遅れにつながり結果的に合格から遠のいてしまいます。
あせって難しい問題に手を出して時間をたくさん無駄にするのではなくしっかり基礎から振り返ることが大事です。
その基礎固めが出来るのは今だけです。
そしてもう一つ大事なのは
『計画をしっかり立てること』です。
そんなときに使えるのが『過去問ロードマップ』です。
受講とセンター過去問大門別と何年度のどこ大学の過去問を解くか全部一気に書き込むことができます。
どうせ予定通り進まないからとこのロードマップを使いたがらない子がいますが、
12月までの予定を一気に今立てることで今何をすべきかが明確にわかってきます。
予定の立て方が分からない子は是非使っていたカウンターの中にいる担任助手にきいてください!!
なにかヒントをくれるはずです。
夏休みは終わってしまいました。でも9月全力でやれば周りの子達に追いつきます。
!!!!気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!!!!
以上
堀川でした。
☆お申込はこちらから☆