2017年 4月 17日 大学生活が始まって ~熊編~
はい!! こんにちは!
二度目の登場です。。
改めて自己紹介をさせていただきます。
熊 宇志(ゆう ひろし)です。
東京理科大学に通っていて、建築の勉強をしています。
建築の勉強はとても面白く、これからやる設計の課題やレポートが楽しみであります!
また、大学生と言えばサークルと思う人も少なくないはずです。
僕も今、どのサークルに入るか悩んでるところです。
悩むってすごい楽しいことですよね!!
また、友人もたくさん出来ました。
最初は出来ないんじゃないかととても不安でしたが、いざ学校が始まってみるとすぐに打ち解けました!!
今では大学生活がとても楽しいです。
そんな新生活を満喫している毎日ですが、
1つだけ難点がっっっ、、、
実は、
東京理科大学とは言っても、僕が通っている大学はぜんぜん東京じゃありません!!
というのも、東京理科大学にはいくつかのキャンパスがあって、東京にあるキャンパスもあるのですが、僕が所属する理工学部は千葉県野田市にある野田キャンパスに所在しているわけなんです。。。。
毎日片道一時間半あまりの時間を電車に揺られて通学しているわけです。
高校の時よりも早い時間に家を出ています。
ヨソウガイデス、、、、、
下りの電車なのであまり混まないのが唯一の救いでしょうか。
まあでも早起きは三文の徳ともいいますし。
電車に乗っている間はいろんなことが出来ます。
読書したり教科書読んだりパソコンで製図したり、等々。
通学時間を有意義に使っていきたいと考えております。
さて
みなさんは通学の時間、何をしてますか?
僕は現役の時は通学の時間を勉強に充てる事がなかなかできませんでした。
しかし、通学の時間って結構集中できるんですね!
通学の時間なら毎日一定量の勉強時間がとれます!
皆さんも有意義な通学時間を過ごしてください。
それでは、またの機会に会いましょう
以上、熊でした。
☆その他お申込はこちらから☆