ブログ
2015年 2月 21日 あしたは、、
こんにちは!たじまです!
あしたはいよいよ、、第1回センター試験本番レベル模試ですね!
東進では二か月に一回センター試験本番レベル模試を行っていて、第2回は4/26、第3回は6/28、第4回は8/23、全国統一高校生テストが10/25、最終が12/23 という日程になっています。
第1回をあした受験するということは、新高3生のみなさん、いよいよ受験生の幕が開けたということですね。校舎ではすでに受験生として扱われていますが、いよいよ実感が湧いてきたかなと思います。
まだまだ受験生モードで勉強できていない、、という人がもしいれば!今回の模試を機に気持ちを入れ替えてスタートしましょう!
決して早くはないけれど、まだ手遅れではありません!東進のコンテンツは、短期間で自分のペースでどんどん進められるようになっていますよね!(受講なり高速基礎マスターなり)
その利点をしっかり活用して、どんどん進めていきましょうね 😆 まだまだ逆転可能です 😆
また、模試後の勉強の仕方ですが、まずは模試の復習を必ずその日のうちに!!!
自己採点をしてから校舎で復習して帰りましょうね 🙂
せっかく日曜日を使って模試を受けても復習をおろそかにすれば意味がなくなってしまいます。
復習をして、自分がその問題を間違えた原因を把握することが最優先です。
復習し終わった後は、みなさんどうしますか?
わたしのおススメは、各教科自分に足りていないことを書き出し、そこを埋めるためにどの教材を使ってどのような勉強をしていくのか、いつまでに終えるのか、具体的に考えてみることです。
がむしゃらに勉強するよりも、できないことを一つ一つ埋めていくことが成績アップへの近道だと思います。
こんなものを見つけました 😮
みんなは何%でしたか 😀 ?
まだまだ受験生になれていないという人は、先程紹介したようにどんな勉強をどのようにいつまでにやるのか、合格への設計図を立てることが重要です 😈
東進ハイスクール豊洲校で一緒に頑張っていきましょう!
こちらもまだまだお申込み受け付けております。
<新年度特別招待講習>