ブログ
2017年 10月 13日 センター英語 佐々木編
こんにちは!
豊洲校の佐々木です!!
今日はセンター試験の英語について
書いていきたいと思います。
みなさんのなかには
センターの英語がなかなか上がらなくて
困っている人も
少なくないと思います。
そこでセンター英語に関して、
点数が上がりやすい方法について
まず書きます!!
センター英語は
文法
長文
の二つに大きく分かれます!
それぞれに関して点数を上げる方法が
あります!
まず文法に関しては、
皆さん受講で文法編~を
やってきた事と思います。
そこで知識を付けいていくことをして、
あとはそれを出していくだけです。
それは問題集でも良いし、
高速基礎マスターでも構いません!!
知識をつけたあとの
アウトプットが文法で点数の上がる
一番です!
当たり前のことに思えるかもしれないですが、
点数の伸び悩んでいる人は
この演習量が圧倒的に
足りていないと思います!!
なので文法事項を覚えて
満足するのではなくて、
それを使えるようようにしていきましょう!
次に長文です。
これに関しては一言
音読です!!
センター試験レベルの英語に関しては
音読が大切になると思います!
二次私大の問題だと
精読が必要になってくるのですが、
少なからず速読も必要です!
なのでこのセンターレベルのところで
しっかり音読・速読というところを
徹底して欲しいです!!
あとは単語力・演習量
この辺りは文法のところと
あまり大差ないです!!
全統までもう2週間くらいですが、
まだまだできることは沢山あると思います!
少しでもこの期間で点数を
伸ばすことは出来ると思うので、
諦めず頑張っていきましょう!!
以上佐々木でした!
☆お申込はこちらから☆
☆全国統一高校生テストお申込みはこちらから☆