ブログ
2017年 1月 22日 一般入試について② 岩井編
どーも!岩井です!
久しぶりの投稿となります!
センター試験が終わって丁度1週間が経ちました。
これからは一般入試に向けての勉強になってきますね!
受験生のみなさん、センター試験から一般受験にむけてしっかりと気持ちを切り替えることができていますか?
センター試験で満足のできる点数を取れた人、取れなかった人どちらもいると思います!
どちらの人も反省、振り返りをしっかりしたら、センター試験のことはもう忘れてください!
センター試験は入試の初戦に過ぎません!
これからの一般入試に第一志望校がある人の方が多いですよね?
センター試験はあくまで通過点!
センター試験の結果は忘れて一般入試に向けての勉強に集中してください!
これから具体的にやることとしては過去問演習ですよね!
過去問を解いて何%取れたかすごく気にする時期ではないかなと思います!
それももちろん重要ですが、もっと重要なことは入試本番にむけてしっかりと対策をとることです!
傾向をしっかり理解して、時間配分や試験本番に各科目で何点をとるのかを想定したりしましょう!
今の時期に合格の点数を取れない人いると思います!
大丈夫!
現役生は最後の最後まで伸びます!ほんとに!
みなさんの先輩で最後の最後に点数を伸ばした人いっぱいいます!
私もその一人です!
諦めずにしっかり勉強していれば必ず結果は出ます!
自分を信じてやるのみです!
自分を信じて最後まで突き進んでください!
以上、岩井でした!
☆特別公開授業 お申込開始☆
☆その他お申込はこちらから☆