ブログ
2017年 9月 19日 全国統一高校生テストに向けて 熊編
どうも!!
熊です。
先日は、台風がありました。
本当に風が強くて、夜も風の音に何度も起こされました。
昨日今日は、台風一過の素晴らしい陽気で、昼間はとても暑いです。
これから、また涼しくなると思うので、体調管理には十分気を付けて下さい。
さて、本日は10月29日に行われる全国統一高校生テストについてお話させていただきます。
この全国統一高校生テストは、全国の高校生を対象にした、センター試験レベルの模擬試験です。
豊洲校では、すべての生徒が受験します。
受験生にとっても、低学年にとっても非常に重要なテストになってます。
私の担当している受験生は、8月のセンター試験本番レベル模試で失敗してしまったから、この模試で挽回するぞ!! と言っていました。
ここで、また十分な成績が取れなかった場合、志望校を変えるなどの事をする必要が出てきます。
また、低学年にとってもかなり重要なテストです。
豊洲校の高1、高2生はもうすぐ、新高3、新高2に進級するところです。
学年が1つ変上がるタイミングで、自分の力を発揮するいい機会です。
頑張ってください!!
豊洲校では、低学年の大幅学力向上を図るために、校舎をあげた一大イベントを始めました。
国語、英語、数学の三つのチームに分かれて、8月のセンター模試と全国統一高校生テストの該当科目の伸び点を競うものです。
それぞれのチームで週に一回ほど、チームでミーティングをして
高速マスターや受講などを十分に活用して勉強してもらいます。
チームミーティングでは、同じチームのメンバーと切磋琢磨して毎週毎週、本気で勉強します。
友達を増やしつつ、成績も伸ばす、とても良いイベントになっています。
スタッフとして、このイベントを全力で盛り上げていこうと思ってます。
今日は、少し短いですが、以上とさせていただきます。
☆お申込はこちらから☆