ブログ
2015年 12月 1日 冬といえば⑦ 南雲編
こんにちは!南雲です\(・。・)/
もう冬ですねぇ・・・。
僕はもうコートにマフラー着用。
上下ヒートテックも着て寒さ対策は万全です!
寒さ対策って服を着るだけですか?
いいえ!違います!若いんだから!体動かそう!
はいっ!週末は富士山のふもとで元気にサッカーしてきましたよ!
(1泊2日の大会合宿後、おじさん重度の筋肉痛。)
担任助手の皆さんが口うるさく行ってますが・・・
体調管理!重要!
僕も注射打ってきたよ!痛かったよ!
ということで・・・。冬といえば。南雲編。part2。
part1では、センター同日体験受験の話をしましたが・・・
今回は僕の実体験について話したいと思います。
新高3生になり、勉強にも勢いがつき始めて、
迎えたセンター同日体験受験。
英語は結構自信がつき始めて、
自分でセンター演習をすると
160点近い点数を取ることもしばしば。
目標点は英語8割!
と意気込んでいたものの・・・
結果は撃沈。
英語:123 国語:77 世界史:23
家に帰って、なぜか親にキレ、
いつも一緒に寝ているゴリラの抱き枕を蹴飛ばし、
夜中の三時までベッドでいじけていたことを今でも覚えています。
しかし、何でそこまで悔しかったのかなーなんて今考えてみると・・・
自分なりに相当努力していたんです。
だからこそ、同日の点数が悪くても挽回してやろう!と思い
努力し続けることができました。
一年後のセンター試験本番・・・
英語:182 国語:167 世界史:92
はいっ!挽回しました!笑
何が言いたいかっていうと。。。
結果に一喜一憂せず、
コンスタントに努力を続けてほしいという事です。
努力が結果に結びつくには多少時間がかかります。
めげるな!受験生!強くあれ!
以上、南雲でーしたっ!
*冬期特別招待講習 お申込みかこちらから*
*無料招待 特別公開授業 お申し込みはコチラから*
*各種問い合わせも受け付けております*