ブログ
2013年 2月 14日 勉強法第3弾!
本日はわたくしアディオス大澤がお送りいたします。
ある生徒から全然アディオス使ってないって言われてしまったので、使います!!
本題に入ります。
社会の勉強法についてお伝えします。
皆さんが寝ている間に脳は一日に得た情報をいるものと要らないものに整理してくれています。
一口に情報と言っても意識してみたものから全く意識していない視界の端の情報まで含んでいます。
記憶は、4つのステップ
【記銘(覚える)-保持(保存する)-想起(思い出す)-再認(照合する)】からなっていて睡眠中に保持を行っています。
つまり寝る直前に記銘することで睡眠中の保持つまり頭の中の整理がうまくいきやすいのです!
そして次の日の朝に勉強昨晩の内容をもう一度思い返すもしくは見返すことで想起・照合につながりやすくなります。
社会全般で言うとあまり詳しくならないのでどんなことにでも応用が利く形にして見ました。
今週は勉強法weekということで明日もだれかしらが何かしら書くでしょう!乞うご期待!
アディオス!!