ブログ
2017年 2月 6日 受験を終えて感じたこと⑤ 岩井編
どーも!岩井です!
この前やっと大学の期末テストが終わりました。
周りの大学生が早い時期に終わっていて私一人だけテストでほんとにつらかったです(笑)
もう2月6日ですね!
私立大学の入試がもう始まっていますね!
国立入試まで20日を切りました!
早いですね!あっという間ですよね!
あともうちょっとなので体調管理には最後まで気をつけて、走り切ってください!
さてさて、今回のテーマは「受験を終えて感じたこと」です!
私は去年の今頃、みなさんと同じように受験と戦っていました。
受験をやり終えて思ったこと、
それは諦めずにやりきれば結果はついてくるということです!
自分には限界はないと思い込んで自分なりにがんばりました!
自分が限界だと思った時に、「まだまだできる。」と信じてやると本当にできるんです!!
そう思いながら入試最後の日までやり続けました!
私は早稲田大学と慶應義塾大学が志望校でしたが、模試の成績はE判定でした!
それでもあきらめずにやった結果、念願の慶應義塾大学の経済学部に合格することができました!
振返ってみると人生で一番がんばったんじゃないかなと思います!
今の時期、うまくいかなかくて気持ちが切れかけている人もいると思います!
まだ入試は終わってません!
諦めずに走り切ってください!
そうすれば絶対に結果はついてきます!
応援しています☆
以上、岩井でした!
☆特別公開授業 お申込開始☆
☆新年度特別招待講習 お申込み開始☆
☆その他お申込はこちらから☆