ブログ
2016年 7月 31日 受験勉強のバランス 佐伯編
こんにちは!佐伯です!
最近受験生のみんなと同じように朝登校を頑張っているんですが、早起きはかなり苦手なのでつらいです笑
でも私も頑張るので、みんな頑張りましょう!
今日私が話したいのは、勉強のバランスについてです!
夏休みが始まって、受験生は15時間勉強がスタートしましたね!
時間の使い方はうまくできていますか?
今回は私が失敗してしまった経験について話したいと思います
私は去年受験生だったので、みなさんと同じように勉強をしてました
去年も15時間勉強って言われてて、私も気合いをいれて勉強していたんですが
周りを気にしすぎて、自分がやらなければいけなかった英文法や英単語などの苦手なことをやらずに
問題演習ばっかりやって勉強やった感はあったんですが、
8月の模試、、、
撃沈でした 😥
思ったのが、計画は本当に大事だということです!
当時私は思いつきで今日はセンターやろうかなって感じで自分の気分でやることを変えていて、
結局自分のやりたいことに偏りがちになってしまっていました
周りがやっていることが自分にとって今本当にやらなければいけないこととは限らないので、
自分が今やらなければいけないことをちゃんと考えてから勉強に取り組んでください!
夏休みの15時間を活かすかころすかは自分次第ですよ!!
私みたいにあとから後悔しないように、
充実した夏休みを過ごしてくださいね 😈
そして、、、
夏期講習2講座締切と部活生招待講習の締切は今日までです!!
東進の講座が無料で体験できる機会なのでぜひ体験してみてください!!!!
以上佐伯でした~!!
☆夏期特別招待講習☆
お申し込みお待ちしております!
☆今なら2講座無料7月31日まで☆
☆その他 お申込はこちらから☆