ブログ
2014年 2月 6日 受験生へ
どうも、堀川ですー。
さて、今日は受験生に受験で重要なことを僕なりに伝えたいと思います。
僕が伝えたいことは1つです!
「考えすぎないこと」
これは、試験の時だけでなくメンタル面でも言えることです。
試験中考えすぎてはダメです。
これなら頑張れば解けると思い答えが出るまで考え、当初予定していた時間配分を無視したりしてはもったいないです!
その考えている時間でほかの問題をより多く解くことができます!
また、「考えすぎないこと」は試験中に限ったことではありません。
入試当日、本番だということを考えすぎてはダメです!
本番ということに意識が集中し、緊張してしまい本来の力を十分に発揮できなくなってしまいます!
もっと簡単に「いつも通りの問題演習を大学の教室でやるんだ」ぐらいの考えでいいんです!
ですから、皆さんはくれぐれも「考えすぎない」でくださいね!
ではでは~。