ブログ
2025年 6月 22日 基礎固めの重要性
こんにちは!豊洲校担任助手の内田です!
もうすぐ夏休みがやってきますね。
夏休みは受験生の方にとってもそうでない方にとっても
基礎を固めるには最適の時期です。
ところで皆さんは英単語・計算・歴史の暗記など
毎日コツコツできていますか?
今日は基礎固めがなぜ重要なのかについて説明しようと思います。
皆さんは難しい問題を解くときに何が必要だと思いますか?
突飛な発想、高度な知識などなどが必要だと思っている方もいるかもしれません。
しかし、実際には
基礎的な知識と論理的な思考力
で解決してしまうことが多いのです。
ここまでの話を聞いた皆さんは基礎的な知識なら自信あります!
と思ったのではないでしょうか。
基礎=簡単なことと認識している方も少なくないと思いますが
ここで求められている基礎とは
問題を解くために知らなければいけないことなのです。
公式を知っていても
それがどういう場面で応用できるかが分からないと難問は解けません。
英単語を知っていてもそれが文中でどのような役割を持っているのか
が分からないと文の意味をしっかりとれません。
これらを解決するのが「基礎力」そのものなのです。
なので夏休み中に基礎固めをしようと考えている方は
基礎力はこういうものだと意識してみるとより効果的かもしれません。
これから暑い日が続くと思いますが、体調にも気を配りつつ勉強頑張ってください!!