夏までのモチベーションの保ち方 | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 豊洲校 » ブログ » 夏までのモチベーションの保ち方

ブログ

2025年 6月 10日 夏までのモチベーションの保ち方

こんばんは!

東進ハイスクール豊洲校担任助手一年の古賀です。

雨の多く、体調管理も大変な時期ですが

受験生の皆さんは日々勉学に勤しんでいるでしょう。

今日はそんな皆さんにモチベーションの保ち方をレクチャーします。

まずモチベーション(motivation)の意味を辞書で調べてみました。

英和辞典で「動機づけ」や「意欲」と訳されていました。

今回は勉強に対する意欲・やる気という意味で解釈します。

まずは自分が受験に向けて努力する根本的な理由を考えましょう。

僕の場合は最先端の科学を研究する為の手段として

志望校に合格しかったのが大きな理由です。

このような目標を定期的に確認することが大切です。

僕の場合は研究室の成果に関する記事などをよく読んでいました。

まだまだ入試本番まで長いですが

入試に対するスタンスは変わらないと思います。

これからも自身の目標のため前向きに努力していきましょう。

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!