ブログ
2017年 7月 5日 夏休みに向けて 後藤
こんにちは!後藤栞です。
最近急に暑くなってきましたね、、、いよいよ夏が来たなあって感じですね(*_*)
さて、夏休みが近づいてきたということで、
「夏休みの過ごし方」についてお話ししたいと思います。
おそらく受験生の皆さんは
「夏休み15時間勉強」
ということばを色んなところで聞いてると思います。
でも、やっぱり一日15時間なんていきなり出来るものではありません。
今、皆さんは一日どれくらい勉強していますか?
きっと今の時期は、そこまで質と量に拘って勉強している人は少ないと思います。
豊洲校の中でも、‘夏休みたくさん時間あるから
夏休みにやればいいや~‘と考えている人がいるようですが、
夏休み、時間があるようでないし、
普段学校に行っている時より時間があるからこそ、だらだらしてしまうものです。
夏休みは受験の天王山と言われているように、
全国の受験生は必至に勉強してきます。
そこで、皆さんには、夏休みの目標、一日一日のスケジュールを
立てた上で、夏休みに入ってもらいたいです。
今のまま夏休みに入ると、時間があるからこそ、何から始めればいいのか
分からなくなる人が多いと思います。
各科目の目標を決めて、一日ごとに、何をすべきなのか
落とし込んでいかないと、
夏休み中に、8月のセンター模試で全部8割取れるまで
持っていけないと思います。
一日のスケジュールは、ちょっとハード目に作ることがおすすめです(*_*)
ちょっと出来るかわからないくらいに作っておかないと、
本当にだらだらしてしまうとおもいます。
夏休みが終わると、本当に時間はあっという間に過ぎるし、
時間がいくらあっても足りなくなります。
その時に自分がやりたい勉強をスムーズに出来るように、
夏休み、計画的に死ぬ気で頑張りましょう(^O^)
以上、後藤でした。
☆夏期特別招待講習お申込みはこちらから☆
☆部活生招待講習お申込はこちらから☆
☆その他お申込はこちらから☆