ブログ
2017年 7月 7日 夏休みの勉強 佐々木編
こんにちは!豊洲校の佐々木健人です!
中高生はもうそろそろ夏休みだと思うので、
夏休みの勉強について
書いていきたいと思います。
みなさん!夏休みは勉強でいうどの時期だと思いますか?
二次試験対策?
センター?
基礎?
正直この三つ全部大事かなと思います。
でも一番大事なのは、
基礎の完成です!!!
もうちょっと具体的に言うと、
自分が使う科目をセンターで全部八割を超える!
これです!!!
そのために自分がやっていた勉強も交えながら
何をやったら良いのかをお伝えします!
何をやるか?
これに関しては、
弱点補強とテーマ別演習です!!!
例えば自分は、
現代文がかなり苦手でした。
なので一日大問別を4題ずつは解いていました!
かなり演習を積んだので7~8割は
しっかり安定しました!!
みなさんは夏休みに入るにあたって、
何を勉強すればいいのか
なかなか考え付いていない人も少なくないと思います。
受験勉強はできないことをできるようにする。
ただこれだけです!
自分が今何が苦手なのか、
そこをはっきりさせて、
夏休み何をやればいいのか、
自分なりに考えてみましょう!!!
最後に今日の一枚!
以上佐々木でした!!
☆夏期特別招待講習お申込みはこちらから☆
☆部活生招待講習お申込はこちらから☆
☆その他お申込はこちらから☆