ブログ
2015年 6月 13日 大学生の一日①立花編
皆さん!こんにちは!
昨日、豊洲校では大岩秀樹先生の公開授業がありました。
授業をうけた皆さん、公開授業はどうでしたか??
大岩先生の熱いメッセージに感銘を受けと人も多かったのではないでしょうか?
そのうちの一人。公開授業のおかげで今日は誰よりもやる気にみなぎる…
立花です!!
さあさあ!今日からは新テーマ!大学生の一日!!
私たち担任助手の魅力的であろう一日を紹介することで、是非とも、
皆さんには大学生活への期待を高めていっていただきたいです(^^)/
まずは衝撃の起床時間から…
6時です(゜o゜)
大学生って、ゆっくり起きても授業に間に合うんじょないの?と思ったそこのあなた!!
例外もあるんですよ…
私は大学が西八王子にあるために、片道2時間半かけて学校に行ってます。
もちろん、電車に乗っている間は、私も高速マスターをやって…
いるはずですヽ(^o^)丿
一時間目は9時半に始まります!
高校より遅い時間に始まるのは嬉しいですね。
今回は水曜日verで行きましょう。
1時間目……文学
社会学部ですが、文学の勉強もしています!
この授業では、古事記にのっている恋愛和歌から現代にいたるまでの恋愛和歌について勉強しています。
前回の授業では、七夕にまつわる和歌の勉強をしました。
七夕って、後漢の時代からあるんですよ!知ってましたか??
2時間目……中国語
私の学部は第二外国語が必修なんです!
というわけで、中国語を選択しています。が…発音が難しすぎて苦労しています…
誰か教えてください(-_-)。
3時間目……コンピューター入門
この授業では、社会人になってからパソコンの操作に困ることがないように!ということで、基礎からパソコン操作を学んでいます。
前回の授業ではクラス全員が一人ずつ語源クイズのプレゼンをしました!
なんで語源だったのかはよくわかりませんが、興味深かったですね(笑)。
授業はここまでです!時刻は午後3時を回ったところでしょうか。
ここから、私は多摩キャンパスから市ヶ谷キャンパスに移動してサークルに行きます!
サークルは、法政大学交響楽団に所属してます!
3時間ガッツリ練習して、家に帰るのは11時過ぎです。
お母さん、いつも遅くてごめんなさい。。。
忙しいですが、とっても充実した毎日をおくっています!!
皆さんも華のキャンパスライフを夢見て、今日も頑張って勉強してくださいね!!
以上、立花でしたヽ(^o^)丿
ばーい!!
*高0~高2対象 夏期特別招招待講習お申込みはこちらから!!*
*その他各種お申し込み随時受け付けております。画像をクリック!*