ブログ
2016年 8月 12日 就職活動について 大澤編
こんにちは。大澤です。
私事ですが、先日まで就職活動をしておりましてその体験談でもブログに書こうかと思います。
就職活動でやることといえば、簡単に言えば3つしかありません。というか僕はこれだけでした(笑)
①自己分析
②企業研究
③各選考への対策
高校生や大学1年生でもできるのは①自己分析だと思います。自己分析というと夢とか将来就きたい職業とかを想像すると思いますが、必ずしもそうである必要はないと僕は思っています。
年収700万は欲しい、プライベートを充実させたい、世界で活躍したい、結婚して家庭を築きたい、人に優しくありたい、信頼される大人になりたいなど、自分の持っている価値観をドンドン言葉にして見て下さい。
またそれとは別に社会に対してどういう関わり方をしていくのか、どの分野で活躍するのか、など人生を通じて社会に与えたいことなどまで考えられるといいと思います。
こういうことを少しでも考えておくと、進路の選択も決めやすくなると思いますし、受験勉強も頑張っていけると思います。
受験生は、しっかりと大学受験というものを本気で取り組んでください。突き抜けて努力した経験はとても大事です。
受験が終わった時に、嬉しくても悲しくても涙が止まらないくらい本気で勉強してみてください。それくらい努力できれば納得のいく受験が出来ると思います。
最後に、就活はネガティブなイメージもあると思いますが、楽しいものだと思います。僕はまあまあ楽しめました(笑)
短期的な目線と中・長期的な目線をもって頑張りましょう!