ブログ
2016年 12月 25日 年末年始の過ごし方② 大髙編
みなさん!こんにちは!! 大高です!
ハッピーメリークリスマス!!と、いうことで今日は12月25日のブログです!
世間一般ではとても楽しい時期ですが、受験生にとってはそうはいきませんよね。笑
2016年も残り1週間を切ってしまい、とうとう2017年、受験の年を迎えます。
ここからは本当に1分1秒の差が合否に関わってくる時期になってきています。
年末年始の緩い雰囲気に惑わされることなく最後まで勉強し続けましょう!!
さて、今回のテーマは「年末年始の過ごし方」です!
自分が受験生だった昨年の過ごし方はというと、、、いつもと何も変わりませんでした。笑
いつものように登校して、いつものように勉強して、いつものように下校する。
年末年始だからと言って浮かれることなく毎日のペースを崩さないように淡々と勉強していました。
ただ、いつもと違ったことは帰りにみんなで「よいお年を!」と言い合ったことですかね。ま、次の日にすぐ校舎で会うんですけど。笑
要するに、言いたいことは年末年始だからといって何か変わることはなく、今まで通りコンスタントに勉強し続けること。これが1番大事になってくることだと思います!!
ぜひ、みなさんも自分のペースを崩さずに勉強して年末年始を過ごしてください!
以上、大髙でした!!
冬期特別招待講習絶賛受付中!!
申込期限は明日、26日までです! まだお申込みでない方はお急ぎください!!
☆特別公開授業 お申込みはこちらから↓↓☆
☆その他お申込はこちらから☆