ブログ
2014年 12月 24日 招待講習生へインタビュー池田編④
こんにちは池田です!
センター最終模試もついに終わりましたね!
受験生はこの模試をもとにこれからセンターまでの学習計画をすぐに立てましょう。
もし点数が下がってしまった人は、焦ってしまうとは思いますが、二次私大の勉強も止めることなく続けていくことが大切です!
それと、模試や受講が終わってから校舎に来る回数が減ってしまう生徒がいますが、(私も実はそうでした・・・)
それは絶対にやめたほうがいいです!!!
冬休みの時期に入り、学校もなくなり自分で生活リズムを作るのが難しくなってきます。
いくら自分で勉強できる!と思っても校舎で勉強するより集中できると断言できますか?
私は違いました。家では勉強できませんでした・・・
周りに同じく勉強をしている人がいる方がやる気にもなるはずです!
なので受験が終了するまで毎日登校するようにしましょう!!!!
さて今回も招待生にインタビューをさせてもらいました!
今日はバスケ部に入っている女の子です!
池田「東進の招待講習を受けてみようと思ったきっかけは何だったの?」
女の子「HPで講習のことを知って、無料だし親からもすすめられて休み期間に入るし受けようと思いました!」
池田「そうなんだ!!今一番成績を上げたい科目とかってある?」
女の子「英語ですね~単語とかを覚えられていないので高速マスターで伸ばしたいなと思いました。」
池田「確かにマスターだと短期間で覚えられるしね!今日数学の場合の数を受講してみた感想は何かあるかな?」
女の子「授業がわかりやすくて、考え方などが身につく感じがします」
池田「それならよかった!!!豊洲校の印象を教えて欲しいな!」
女の子「校舎の掲示をみて、合格者がたくさんいるんだなあと思いました! 自習室とかホームクラスとか勉強しそうな環境だな~って感じです!」
池田「ありがとう~!部活も大変だと思うけどこれからも頑張って!!!」
この女の子は休み期間中もほとんど毎日部活があるそうです!
でも今日も1限の9時からの授業に出て、部活にいっていました!
スキマ時間の使い方が上手だな~と思います!!^^
冬期特別招待講習のお申し込みは締め切らさせていただきましたが、体験授業というものは引き続きやっておりますので、
そちらも是非ご利用ください!!