ブログ
2015年 8月 31日 新学期!① 田島編
こんにちは~☆
たじまです(^_-)~☆
本日8月31日といえば!!!
そう!高校生の夏休み最終日ですね!
宿題は終わりましたか?
どうでもいい情報ですが、
わたしは最後の最後までため込むタイプでした(笑)
でも東進の勉強はめちゃめちゃがんばってましたよ!
高2の頃からほぼ毎日登校してました(*^_^*)
高2のみんなはもう10月からは学年が切り替わり、いよいよ受験生になるので、毎日登校は当たり前にしていきましょうね!
さて、テーマは新学期!ということですが、、、
みなさん新学期の抱負はなんでしょう?
わたしが自分の生徒に言っていることは、
定期テストや文化祭があって学校行事が忙しくなるこの季節でも、
受験勉強を中断することなく継続できるように、前々からコツコツ準備していくように
ということです。
こんなの当たり前のことですよね。
でも、
定期テストがあるからこの週は受講もマスターもできない、、
と言っている生徒をたまに見かけます。
そんなこと言っている間にライバルと差を付けられますよ!!
そんな事態が発生しないように、この新学期からは
☆スーパー高校生☆に生まれ変わって、
学校の勉強も受験勉強もコツコツと堅実に頑張っていきましょう!
受験において、最後に勝つのは堅実にコツコツと頑張ることのできる人です。
いつもギリギリのところでやり過ごす勉強なんかじゃなく、
余裕で合格できるような勉強をする新学期にしましょう!
わたしも、現在秋学期(9月~1月)の履修を組んでいるのですが、毎日コツコツと勉強する
☆素敵大学生☆になろうと思いま~す\(^o^)/笑
今日の一枚は、夏休み最終日を迎えた高校3年生への担任助手からのメッセージです 😆
ではまた(^o^)丿