朝型vs夜型!タイプ別おすすめ勉強法 | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 豊洲校 » ブログ » 朝型vs夜型!タイプ別おすすめ勉強法

ブログ

2025年 2月 21日 朝型vs夜型!タイプ別おすすめ勉強法

こんにちは!豊洲校担任助手の磯野です!

まだまだ寒くてなかなか布団から出たくない日々が続いてますが

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

 

今回は「朝型・夜型、それぞれに合った勉強法」についてお話しします。

僕は完全な夜型ですが、朝型の勉強法についてもリサーチ済みです!

朝型の勉強法
朝型の人は、頭がスッキリしている午前中が勝負。

夜は早めに寝て、朝早く起きる習慣をつけましょう。

朝は脳が整理されているため、 暗記系の勉強 に最適!

英単語や社会系のの用語を繰り返しチェックすると、

効率よく記憶できるらしいです!

 

夜型の勉強法
夜型の人は、無理に朝勉強しようとせず、夜の集中力を活かす ことが大事。

昼間に授業や部活で疲れていても、夜になると集中できるなら、

思考力が必要な科目(数学・理科) を中心に勉強するのがおすすめです。

ただし、 寝る前は軽めにとどめ、寝不足には注意!

 

でも結局、一番大切なのは自分に合った時間帯に、適した勉強をすることです!

無理に朝型・夜型を変えようとせず、

自分のリズムを活かして効率よく勉強していきましょう!

以上!豊洲校担任助手の磯野でした!

 

トップバナー

 

締切迫る!
2講座無料招待は3/20(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。