ブログ
2025年 6月 11日 東進の夏期合宿ってどんな感じ?
こんにちは!!担任助手の金子です!!
突然ですが受験生の皆さん、夏休みはどれくらい勉強する予定ですか??
できれば15時間以上やってもらいたいです、!!
いやいや、15時間も勉強とか生きていけないよ!!と思う人も多いでしょう。
しかしその認識を覆すイベントがあります。
それが【夏期合宿】です。
東進の夏期合宿とは、英語のみを5日間一日15時間以上びっちり勉強する
本当にここでないとできない経験ができる東進の名物イベントです!!
私自身も昨年参加しました。
始まってからの5日間はずっと英語漬けで、寝る時間、ご飯を食べる時間以外は
常にペンを握っていました。
宿舎に到着してからすぐに携帯電話を預けるので、完全デジタルデトックスの中
英語と自分にひたすら向き合う5日間となっています。
7月後半という夏休み入りたての時期に行われるため
そのあとの夏休みをより意味のある時間にすることができます。
ここからは私が実際に合宿に行って感じた合宿に行くことでしか得られないものを紹介します。
本当にたくさんあるので正直無限に書けるのですが、長すぎてもあれなので、
とっておきの一つを熱弁します。
ずばり、他校の東進生とのつながりです。
様々な校舎からたくさんの生徒がこの合宿には参加しています。
その子たちと切磋琢磨して合宿を耐え抜くわけですから、
そのあとも「その子たちがきっとそれぞれの校舎で頑張っているのだから!!」と
自分のモチベーションになっていました。
私は宿泊部屋が同じだった子たちと先日久しぶりに再会してきました。
それくらい仲がいいお友達を作ることもできます!
そして最後に、大げさかもしれないけれど、この合宿で私は知らない自分に出会いました。
確実に夏期合宿を通して私は人として大きな成長を遂げました。
夏期合宿に参加したことを後悔した参加者を知りません。
合宿に参加することを決意したあなたは、
受験生として一皮も二皮も向けることができます。
このブログをきっかけに合宿に興味を持ってくれたあなたは
ぜひその気持ちを忘れないでください。
この夏に夏期合宿に参加するすべての参加者の皆さんを
心から応援しています!!