ブログ
2014年 8月 10日 模試対策には過去問演習!
こんにちは!お久しぶりです。有田です。
本日は、東京湾大華火祭がありますね☆
といっても、私は生徒のみなさんに教えてもらうまで知りませんでした(゜-゜)悲しい。
豊洲も人でにぎわいそうですね!!
少しでも花火が見られたらいいなーなんて思っています(^^♪
さて、センター試験本番レベル模試が2週間後に迫ってきています。
高3生のみなさん、センターの過去問は順調に進んでいますか?
中には、10年分もやる必要なんてないんじゃないか・・・と思っている人もいるかもしれません。
確かにわかります。10年前の問題は今とは傾向がかなり変わっているものもありますよね(..)
私も受験生の頃は正直、やらなくてもいいんじゃないか・・・と思っていました。
でも、今となっては10年分やりきってよかった!と思います。
問題は違っても、問われていることや求められていることは似ている場合があります。
自分の弱点を見つけるためにはたとえ傾向が違ったとしても、多くの演習に取り組むことはとても有効だと思います☆
そしてなにより、10年分解ききったということは自分にとって自信になります!!!
10年分の過去問を解ききるということは簡単なことではないですが、時間のある夏休みを利用して、頑張りましょう(^O^)/
そして、8/24のセンター試験本番レベル模試でBライン突破を目指しましょう(^O^)/