ブログ
2017年 6月 29日 私が受験生になったきっかけ⑥ 高橋編
こんにちは!高橋です(^^)/
最近は本格的に梅雨入りし、
雨の日が多くなってきましたね(;O;)
朝は晴れていてもいきなり雨が降ることもあると思うので、
折り畳み傘があると便利ですよね♪
そして、25日にセンター試験本番レベル模試がありましたね!
私は、高校3年生が受けている外部会場に行っていたのですが、
みんなの顔付きがいつもと違うような気がして、
緊張感もとても伝わってきました!
目標点が取れた人も取れなかった人もいると思いますが、
模試で一番大切なのは、復習することです!!
しっかり復習し、なぜ間違えてしまったのかをしっかり分析し、
次につなげていきましょう!
See,Plan,Doという言葉を知っていますか?
今回でいうと、
See→模試の分析
Plan→それを踏まえてこれからの学習計画を立てる
Do→それを実行する
という感じです!
とても有名な概念なので覚えておくといいと思います!
それでは、本題に入りたいと思います!
今日のテーマは「私が受験生になったきっかけ」ですね!
まず、私が1番最初に東進ハイスクールに来たのは、
高校1年生の夏期特別招待講習の時でした!
家に来ていたチラシを見て、
豊洲校でもともと友達が頑張っている姿を見ていたということもあって
「私も頑張ってみようかな」と思ったのがきっかけでした。
そこで初めて志望校と自分の学力の差に気付き、
頑張り始めたのが
自分の中で変わったタイミングだと思っています。
その時に、高速基礎マスターという英語のトレーニングの東進コンテンツを利用でき
そこで基礎をしっかり固められたのもすごく良かったかなと、
今、とても思っています!
なんと、7月12日までにお申込みいただきますと、
私が変わったきっかけにもなった
夏期特別招待講習を4講座無料で受けることが出来ます!!!
ぜひ!今年の夏、今までの自分を変えてみませんか?(^o^)
以上、高橋でした☆
☆夏期特別招待講習お申込みはこちらから☆
☆部活生招待講習お申込はこちらから☆
☆その他お申込はこちらから☆