ブログ
2017年 8月 5日 私が通っている学部⑤ 堀川編
こんにちは 堀川です☆
8月に突入しましたね!!
今回は「私が通っている学部」です。
私が通っているデザイン工学部は凄く英語に力を入れています。
それは、将来仕事として海外の会社と取引したりする際に英語が必要になるからです。
学部の先生方は全員英語がペラぺラですごくカッコいいです。
先週一週間アメリカに語学研修に行ってきました。
学校の写真は載せられないのですが街並みを載せておきます笑
1週間の語学研修では観光の他に現地の工学系の学校に訪問しました。
そこでは本気でエンジニアになりたいと夢を持った学生がたくさんいました。
英語でディスカッションしたりする際にも日本人の私たちは全然意見を発せなかったのですが現地の学生たちは手も挙げずにどんどん自分の意見を発していて本当にすごいと思い、就職でこの人達と戦ったら勝てないと思いまたた。
最初の3日ぐらいは周りの英語を話すスピードや会話の内容についていけずびびりまくっていたのですがせっかくの英語が主言語の国で英語にチャレンジしないのはもったいないと思い自分から積極的に質問してみたりディス化ッションで意見をだしてみたりしました。
1週間海外に行ったから英語がペラペラにしゃべるようになることはありません。しかし、最初の3日のように英語から逃げているままですごした1週間よりは成長できたと思っています。
英語は自分から話してみたりしないと成長できないことを今回の研修で改めて分かりました。
今皆さんがやっている英語の勉強は受験勉強のためだけにやっているのではなく大学でも社会人になっても使います。
頑張っていきましょう
以上堀川でした。
☆お申込はこちらから☆