ブログ
2015年 4月 29日 私のキャンパス紹介③ 呉編
皆さんこんにちは!!呉です!ひめです!!!
さあ今日は私のキャンパス紹介ということで
私が通っているお茶の水女子大学について紹介したいと思います:)
まずはじめに、入学してから50回くらい聞かれていることがあるのであらかじめみなさんにお伝えします。
お茶の水女子大学は御茶ノ水にありません。
↑ 今日一番お伝えしたかったことです。
発祥は御茶ノ水の地ですが、関東大震災後、護国寺と茗荷谷の間にあるキャンパスに位置しています;)
ちなみに今の東京医科歯科大学がある場所に昔はありました!
キャンパス内はこんな感じです。↓
①正門…まあ地味です。お茶大は関係者じゃないとはいれません!生徒は生徒証を警備員さんに見せて門をくぐります。珍しいですよね!
②食堂…マルシェとリモーネという2つの食堂があります!!外見は、、、普通です。はい。
ですが、女子大であるためか、管理栄養士監査のもと作られた健康的なメニューが多いです!女子にとってはうれしいですね~。でもラーメンなど、がっつりしたものもちゃんと(?)あります!管理栄養士を目指す生徒が考案したメニューもあります。
③お茶ネコ..お茶大には、野良猫が3匹住んでいます!主にみられるのは下の二匹ですが生徒からとても愛されています♡
ねこじゃらしで遊んでいる学生もたまにみかけます!警備室にネコ用のベッドがあったり、お茶大グッズにはお茶ネコをモチーフにしたものがあるなど、お茶大の公式キャラクターであると言えます:)
紹介は以上です!!まだまだ紹介したいのですが…残念。。
皆さんも、あこがれの大学にぜひ足をはこんでくださいね!
きっとその大学への思いがより強くなります!
ではでは~。。