ブログ
2016年 5月 5日 私の大学⑦ 佐伯編
こんにちは!佐伯です!
もうすぐGWがおわってしまいますね 😥
みなさん充実したGWをすごせましたか?
わたしもGWをエンジョイした!
といいたいところなんですが、大学があったので普段どおりの生活でした(笑)
というわけで、そんなGWまで授業がある私の大学を紹介したいと思います!
東洋大学は白山という場所にあります!
後楽園が近かったりと、なかなかアクセスがいいです!
写真を見てのとおりなんですが、建物がすごいきれいです!
東洋大学のすごいところは
どの建物もきれいなところですね!!
だからどこでもきもちよく勉強ができます!
あと他の大学と違って、そんなにキャンパスが広くないので
授業の移動はとても楽ちんです。
私みたいに歩くのがめんどくさい人にはおすすめです(笑)
東洋大学の創設者は井上円了さんで哲学者のかたです。
なので東洋学生は必ず哲学の授業をとらなければいけません(笑)
ここで東洋大学の学部紹介!!
東洋大学は11の学部があり、観光についてまなべる学部や幼児関係、スポーツ関係の学部など
さまざまな分野の学部があります!
ここでポイントなのが、
他の学部の授業も受けれるところです!
履修申請をすれば、卒業単位にもなるので
まだ将来の夢とか決まってない人にはお得だと思います!
あと以前もブログではなしたんですが、
学食がめっちゃおいしいです!
学食は3つくらいあるんですけど、
とくに6号館の学食は種類も豊富で人気があります!
私は3つの学食全部たべてみたのですが、ご当地グルメの学食とかもあって
いつもお昼の時間が楽しみです!
どうでしたか??
大学によってさまざまな特徴があるので、
自分が受ける大学はぜひ見学に行ってみて下さい!
いきたい大学の見学にいけば
勉強のモチベーションもかなり高まると思いますよ!
ぜひ学校選びの参考にしてみてください 🙂
以上、佐伯でした!!