ブログ
2013年 2月 4日 計画的に学習!
Bonjour tout le monde ! 山内です。
いつも英語であいさつをしているので、今日はフランス語であいさつをしてみました(*^_^*)
Bonjourはフランス語で「こんにちは」、tout le mondeは同じくフランス語で「みなさん」という意味だそうです。
皆さんは、計画的に学習出来ているでしょうか?
学校の宿題・学校のテスト・模試などなど…。
私は4月ごろにあるTOEIC IPテスト、6月にある漢検・英検 に向けて学習を始めようとしています。
計画を立てて学習することは本っ当に大切です。なぜ、このように感じたのかというと、以前、私は無計画で学習したことがありました。その時の学習結果がすこぶる悪く、悔しく思ったことがきっかけで、計画的に学習するようになりました。
前にも書いたかも知れませんが、カレンダーや手帳に書き込んでいき、出来たら○・出来なかったら×をつけていくようにしました。×がついた場合は、いつ振り替えてやるのかを書いとくといいですよ!結構お勧めです。皆さんもやってみたらいかがでしょうか?
詳しい話を聞きたいと言うひとがいたら、いつでも私に聞いて下さい(笑)
今週の平日の開館時間は、10:00~22:00ですので、気をつけて来てください。
また、来週の火曜日(2月12日)から平日の開館時間は11:30~22:00となりますので、ご注意ください。土日祝日は通常通りです。
それでは、今日はこの辺で失礼しようと思います。
終わりもフランス語でいきます。Au revoir!