ブログ
2025年 3月 26日 1年通って分かった明治大学のいいところ
こんにちは担任助手1年の駒﨑です!
最近急激に気温が上がっていますね
季節の変わり目は体調を崩しやすいので気を付けてください💦
さて今日は前回に引き続き
1年通って分かった大学のいいところシリーズ明治大学編です。
明治大学は文系1.2年生は和泉キャンパスに通うことになっているので
本ブログは和泉キャンパスにおける
通って分かった利点を紹介しようと思います。
1つ目は施設についてです。
図書館は飲食ができるスペースがあったり、
テスト期間中相談しながら対策ができる場所もあります。
テスト期間中は混み合っていますがそれ以外の時は
あまり混んでいないので快適に勉強できます。
教室もきれいでとても使いやすいです。
LSと呼ばれる棟には各階に
勉強スペースが設けられているので
授業の間に少しだけ勉強したいときなどに役立ちます。
2つ目は志が高い人多い点です。
私は法学部で法曹志望で夢が決まっていて
それに向かって頑張っている人はもちろん多いですが
法曹以外でも夢を持って頑張っている人が
比較的多いので常に刺激が得られて
夢を追うのにいい環境にあると思います。
もっとたくさん話したいことはありますが
書ききれないので割愛させていただきます。
是非明治大学を志望してください!
今日も一日お疲れ様でした!明日も頑張りましょう。