GWを終えて | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2019年 5月 5日 GWを終えて

いよいよGWも終盤に差し掛かっていますが、皆さんは満足のいくGWを過ごすことが出来ましたか?

高3生は部活の引退が近づき時間に余裕が出来てくる頃で、そろそろ受験勉強に本腰を入れようかなと考えている人が多いと思います。また、高2生以下は受験勉強に本格的にとりかかるようになる先輩の姿を見て少し受験を意識する人もいるのではないでしょうか。

しかしいきなり受験勉強に取り組んでみても、思うように集中できなかったり、勉強よりもスマホを見ている時間の方が長くなっていたり、納得のいく勉強が出来ると言う人はなかなかいないのではないのかなと思います。そのファクターの1つにモチベーション維持のむずかしさがあると思います。

そこで僕の経験からなのですが、第一志望校の学園祭やオープンキャンパスに行ってみることでモチベーションを維持することが出来るのではないかなと思います!目標が明確になる上に大学の校風や学生の雰囲気が掴めたり、模擬授業を体験することで自分の興味のある分野が見つかったりと何かしら得るものがあるはずです!特に時間に余裕のある高2生以下は色々な大学に行ってみると良いと思います。受験まで1年半以上あれば、やる気次第でいわゆる難関校に合格することも十分に可能だと身の回りの人を見ていて感じます。

そろそろいい字数になってきた(笑)のでここらで留めておきますが、勉強のモチベーション維持の参考にしてくれればなと思います!

以上、中川でした!