ブログ
2016年 4月 18日 私が受験生になった時⑧ 南雲編
こんにちは!南雲です\(>.<)/
はい、どーも。
皆さん元気してますか?
最近あったかくなってきましたね!
汗っかきの僕にとっては最悪です。
新学期どうですか?
新しいクラス、新しい学年慣れましたか?
ちなみに僕は大学2年生になり1年生の時よりも
専門的な授業が増え、めちゃめちゃ楽しいです!
教育史、教育社会学、教育哲学、比較教育学、
教育心理学、社会科教育論、教育臨床論…etc
教育教育していますよね(笑)
東進ハイスクール豊洲校も新たなメンバーが加わりました!
もうブログ見てればわかりますよね!
豊洲校スタッフ一同、心機一転してやっていきますので
宜しくお願いします\(^o^)/
ということで、今回のテーマは「私が受験生になった時」
それは、高2の10月ですかね。はい。
高2の10月に何があったかというと
なんとなんとロンドン・パリへ一週間ほどの修学旅行がありました。
(結構うらやましいでしょ笑)
逆に修学旅行が終わると大きな行事は高3の体育祭以外ないので
皆、受験モードに切り替えって感じでした。
それと10月の終わりに、全国統一高校生テスト
というものがございまして、
はい。撃沈。
受験モード入って速攻やられました。(笑)
このままではいかん!と思いそこから頑張りましたね。。。
12月には冬期合宿にも参加しました。
本気で頑張っているつもりでしたが、
そんなの全然限界ではありませんでした。
あそこで自分は本当に大きく変わりました。
夏にもあります!合宿!
(もちろん僕は参加しました)
第一期が7/21-7/25
第二期が7/26-7/30
変わりたいなら行こう。
自分が限界まで頑張っていると思っている君。
それは限界じゃない。
ということで、
こんな感じで今夏のブログを終えたいと思います。
以上、なぐもでーしたっ(^v^)
*その他お申込み受け付けております*