ブログ | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2022年05月の記事一覧

2022年 5月 25日 私立受験の勉強法~文系編

こんにちは!!担任助手のです!!

今日は私立文系受験の勉強法についてです!

 

私立文系といっても選択科目を社会科目にするか、

数学にするかで受験科目の優先順位が変わってきます。

 

まず、選択科目を社会科目にした場合、まずは英語をなるべく早く仕上げましょう。

大抵の私立の場合、得点調整で社会科目の点数は惹かれてしまうので、

英語で差をつけることが理想的です。

 

 

対して、数学を選択科目にした場合、

得点調整で数学の点数が跳ね上がる可能性が高いので、

英語と同時に数学も早めに仕上げときましょう。

 

特にMARCHの文系数学は難易度が高くないものの平均点が低いため、

英語と数学でほぼ決着がつくこと

 

があります。

選択科目を社会科目にしても、

数学にしても、

総じて言えることは英語を完成させた方がいいと言うことです!

 

以上、でした!

 

 

2022年 5月 24日 テスト勉強!

こんにちは!原田です!

今日はテスト勉強についてお話していきたいと思います!

定期テストがこれからの人、最中の人も終わった人もいると思います

皆さんはいつごろからテスト対策始めますか??

 

悪い例ですが、高校2年の夏までの私はいつも一週間前からはじめていました…

前日になって焦って夜まで勉強して、当日眠くて頭がまわらないなんてことも…

その経験を活かしてそれ以降は計画的に勉強して

夜11時に寝て健康的に生活していました!

そのおかげで成績はあがっていきました!!

 

一般受験を考えている人がテスト勉強をやるべきか問題

がありますよね…

 

私は受験で必要になる科目のみ勉強すべきだと思います!!

 

受験を意識していた高校2年生の後期にあった定期テストは

とても勉強した覚えがあります

そこで繰り返し覚えたことは受験期もしっかり覚えていて得意分野になりました

また、高校三年の定期テストはもう学習し終えた範囲だったので

勉強しないでどこまで点数がとれるかというハードルを

自分のなかで設けて励んでいました!

 

とはいえ、

定期テストの勉強にどこまで時間をかけるかは人によると思うので

担任の先生と話し合ってよく決めることをオススメします!!!

 

みなさん!!定期テスト頑張ってください!

終わったら黄色い紙に点数などの記入も忘れずにお願いします!!

 

 

2022年 5月 23日 娯楽の打ち切り方

 

こんにちは!担任助手の小原です。

 

 

もうそろそろ定期試験が終わる方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

学校生活に一旦区切りがつく時期ですね。

 

受講の方も計画的に進めていきましょう!

 

 

さて、今回は

娯楽の打ち切り方について

お話していきたいと思います!

 

 

勉強しようとしたけどスマホを見ていて、

気がついたら1時間経っていた。

 

なんてことよくありますよね、、、

 

それは時間がかなり勿体無いです!!

 

 

スマホを見るにしても、

休憩時間だけにするなど

 

自分でルールを作ってみましょう!

 

 

私はスマホで時間を使って、

勉強するやる気がなくなってしまうことが

多々あったので、

 

勉強をするとなったら

電源を切って集中するようにしていました。

 

これはスマホに限った話なのですが、、、

 

 

勉強のやる気を妨げる娯楽は

たくさんあると思いますが、

 

気持ちの切り替えを早くすることが1番大切です。

 

 

ぜひ色々試してみて、

自分にあった方法を見つけてみて下さい!

 

 

以上、小原でした。

 

 

 

 

 

 

2022年 5月 21日 模試前日の対策

こんにちは担任助手の西口です!

 

今回はおすすめの模試前日の対策についてお話しようと思います。

 

まずその前に模試の最も効率のいい活用方法についてなんですが、

皆さん毎回の模試で点数に一喜一憂していませんか?

より高得点を目指そうというのは当然と言えば当然なんですが、

その回の得意な単元の割合や、その日の調子などで

実力以上の点数が出たり、

その逆も起きたりします。

ですので模試は自分の苦手な単元を

ハッキリさせるために使いましょう!

 

そして本題の対策なんですが、個人的に一番のおすすめは

参考書のパラパラ読みです。

今自分が使っている参考書の既にやったページを順番に

前の方からめくっていってください。

そのページをパッと見ただけでどういう問題なのかわかる、解き方

が一瞬で思い出せるようであれば数秒で次のページに進んで、

そうでなかったページを重点的に復習していけば

かなりの速さで復習できると思います。

 

模試前日にわからない範囲を新しく学ぼうとしても

すぐには身につかないと思いますが、復習だけなら

短時間で行うことが可能です。

模試前日に何をすればわからないよって人は是非一度試してみて下さい!

 

以上西口でした。

 

 

2022年 5月 20日 過去問演習会

皆さんこんにちは、担任助手の小山内です。

今回は、過去問演習会についてお話したいと思います、

5月後半になると、受講が終わり過去問に入ってくる人もいると思います。

皆さん、過去問演習って基本的に一人で行いますよね。

大体の人が、ひとりでストップウォッチ用意して

淡々と行っていると思います。

しかし、一人でやるとあまり緊張感はでませんよね、、、。

そのために、豊洲校では過去問演習会を実施しています!

共通テスト科目の時間配分で行っています。

土曜日は理科社会の選択科目、日曜は英数国の科目を行っています。

高校受験、中学受験をしたことがある人はわかると思いますが、

受験本番の時は、自分以外の人が頭よく感じますよね。

実際の受験は、不安と緊張でいっぱいだと思います。

過去問演習の際で少しでもその緊張感を持ってもらいたいです。

ぜひとも参加してください!

以上、小山内でした。