ブログ | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2021年11月の記事一覧

2021年 11月 13日 ボクの受験生時代

こんにちは!

担任助手の原口です。

久々にブログを書かせていただく今回のテーマは

自分の受験生時代についてです!

2年前のことなので記憶が薄れていますが、

覚えている限りのことを書きたいと思います!

その中で特に受験生の多くが直面するであろうことについて

2つ書きたいと思います!

いきなりですが、

受験生の最大の誘惑はスマホだと思います。(間違いない)

そこで、

その誘惑から逃れるためにSNSを全部消しました(笑)

そのおかげでスマホを使うことが減り、

勉強中は勉強だけに集中できるようになりました。

それでも息抜きは欲しかったので

Youtubeを1日30分までなら観ていいことにしていました。

次に、受験生になって直面したことは、

学校があるので

自分の勉強の時間が足りないということです。

そこで、当時の自分は時間を確保するために

今、徹夜に頼っている自分と違って偉かったので

夜遅くまで勉強するということをせず、

朝早くから勉強しようという考えに至り、

学校に6時半くらいに行って自習することで

時間を確保していました。

受験はつらいこともたくさんありましたが、

周りに共感してくれる友達や担任助手の方々がいてくれたおかげで

なんとか乗り切れたと思います!

なので1人で戦わず、

私達担任助手であったり、周りの友達であったり、

色々な人に頼ってください!

そうすれば、やり切れると思います!

以上、原口でした!

 

2021年 11月 8日 判定について

こんにちは、担任助手の堀江です。

みなさん、昨日の全国統一高校生テスト

いかがだったでしょうか。

結果がよかった人もいれば、

あまりよくない結果だった人

もいるかと思います。

では、今回は模試の判定について

話したいと思います。

 

受験生のみなさん、

そろそろ模試の判定は

本気で捉えるましょう。

併願校についてそろそろ

考える時期です。

第五志望までしぼり、

日程や方式も調べて

考えておきましょう。

今回の模試結果によっては、

第一志望校を下げようかな

と考え始める人もいるかもしれません。

しかし今から下げたとしても

本当に自分の志望する

学校でなければ

がんばるにも頑張り切れないでしょうし、

そもそも過去問演習量からして

対策不十分のまま本番に臨むことに

なってしまうかもしれません。

おすすめは絶対に出来ないです。

結果が出なかった原因を確認し、

12月の模試までに絶対に克服しましょう!

 

低学年のみなさん、

今はまだ、模試の判定は

あまり気にすることは

ないかと思います。

模試は自分の弱点を

必死に見つける機会だと思います。

解きなおしは必ず行い、

次回の模試にまでに

それを克服できるように

頑張りましょう。

 

次の共通テスト本番レベル模試は12月12日です。

それまでにできることをしっかり行っていきましょう!

応援してます!

 

 

 

 

2021年 11月 7日 模試の解き直しについて

皆さんこんにちは、担任助手の小山内です。

本日は、全国統一高校生テストですね!

今までの学習の成果を存分に発揮しましょう!

さてみなさん、模試のあとはいつも何をしていますか?

特に高1、2年生の皆さん!

模試が終わったあと疲れて休んでしまっていませんか?

模試を受けっぱなしのままでは成長できません!

模試において大切なことは、自己採点復習、解き直しです。

自己採点は受験生本番の時に必要になってくるので今のうちに身につけておきましょう。

復習、解き直しにおいては、自分の苦手とする単元、問題を克服できる良い機会となります。

ポイントとしては、どこから間違えたのか過程を確認することです。

過程を確認することによって、

解き方自体を改善していくことができます。

皆さんも必ず模試を受けた後は復習、解き直しをしましょう!

以上、小山内でした!

2021年 11月 4日 不安を解決する方法(受験生向け)

こんにちは!担任助手の町田理恵です。

11月になりましたね。

今年も残り2か月を切り、

共通テストまであと72日となりました。

気温も下がり、冬になってきたなと感じることも増えましたね。

受験生の皆さんは受験が近づいてきたなと思っていると思います。

そこで今回は受験生に向けて不安を解消する方法

紹介したいと思います。

まず1つ目としては

深呼吸する

不安になったときはひとまず深呼吸してみて下さい。

深呼吸はいつでもどこでもできるリラックス方法で、

自律神経のバランスを整えることができます。

2つ目は

アロマオイルを使ってリラックス

リラックスタイムにアロマオイルの香りをかぐことをオススメします。

アロマの効果としては、

ストレス解消、安眠・不眠の改善、リラックス、集中力アップ

これらが挙げられます。

匂いによって効果が変わってくるので

好きな匂いと効果でアロマを選んでみましょう。

3つ目は

悩みを相談

悩みがあれば、まずは話を聞いてもらいましょう。

話すだけでも不安の解消に繋がります。

相談があれば私たち担任助手に気軽に相談して下さい!

担任助手はいつでも皆さんの相談に乗ります。

これから冬本番です。

体調に気を付けつつ、

ラストスパートをかけていきましょう!

以上、町田でした。

 

2021年 11月 2日 眠くなった時の対処法について

こんにちは!

担任助手の山田です!

もう冬がすぐそこに来ている…そんな気候になってきました

皆さん体調には気を付けて元気に過ごしていきましょうね!!

さて!

勉強していたら

つい、うとうと…そんな時の対処法を3つ紹介します!

①体を動かす

体を動かしてアドレナリンを分泌させましょう

今は寝てはいけないんだと体に言い聞かせることができます。

ストレッチをすると運動不足解消やリラックス効果が期待できるのでおすすめです。

②目薬をさすか、顔を洗う。

冬の室内の暖房が効いた部屋では顔がほてりやすく、

そんな皆さんに睡魔は容赦なく襲ってきます。

顔や目を冷却することで睡魔を撃退できます。

③最後の手段。寝る。

どうしようもない睡魔のせいで

全く勉強が身にならなくて

数時間無駄に過ごしてしまう…

そんな未来が見えたときは潔く寝ましょう。

ただし、30分以内です!!!

30分以上寝てしまうと夜の睡眠に影響が出ます。

アラームをきちんとセットし、

この時間に起きるという強い決意のもと

仮眠を取ってくださいね!

音の出ないアラームもあるのでそれを握りしめて寝るのがおすすめです。

 

栄養ドリンクやエナジードリンクを飲むことも方法のひとつとしてありますが、

飲みすぎは体調に影響するのでほどほどに飲んでくださいね!

 

この方法をマスターして睡魔を撃退!成績アップを狙っていきましょう!!!