ブログ | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2022年10月の記事一覧

2022年 10月 9日 生活習慣を整えよう

こんにちは!
 
担任助手の佐藤です。
 
10月になり急激に寒くなってきましたね。
 
秋なのか冬なのかよくわからない気候ですね。
 
寒さに負けずに勉強頑張っていきましょう!!
 
さて、今回は生活習慣を整えることについて話したいと思います。
 
受験生の皆さんは規則正しい生活をおくれていますか?
 
YouTubeインスタのせいで寝るのが遅くなったり、
ストレスが溜まり偏食になっていませんか?
 
睡眠不足やストレスは集中力の低下を引き起こします。
 
時間の少ない受験生には合否に大きく影響してきます!!
 
YouTubeやインスタは受験が終わった後にいくらでも見られます。
 
そして、炭水化物や肉だけでなく野菜もバランスよく食べてください。
 
今は食欲の秋なので美味しくて栄養価の高い食べ物はたくさんあります。
 
是非、旬の味覚を堪能しながら食生活を改善していきましょう!!
 
勿論、これらのことには高1、2生中学生の皆さんも気をつけてください!!
 
今から生活習慣が乱れていると受験生になった時に
大切な勉強時間が奪われてしまうので気をつけてください!!
 
さぁ、今日から自分の生活習慣を改めて
毎日を有意義な日にして勉強を部活も頑張っていきましょう!!
 
以上、佐藤でした。
 
 
 
 

2022年 10月 8日 私大理系の勉強

こんにちは原田です!

 

最近急に寒くなりましたね、、

体調はどうですか?

私の周りでも気温差で風邪をひいてる人が多くいます( ; ; )

体調管理も大事な受験準備です

皆さんも気をつけてくださいね

 

 

さあ、今日は私立理系向けのお話をしたいと思います!

 

私はMARCHの私大理系だったので

英語、数ⅠAⅡBⅢ、化学

の3つで受験しました!

 

化学は学校で学習し終わるのが遅かったので

夏前に自分で終わらせるべく勉強していました!

だから夏前は化学に主力を注いでいました!!

 

夏に過去問を解き始めてからは

受験数Ⅲに苦戦しました、、

単ジャンも数Ⅲが多かったので数学に時間をかけました!

 

英語はというと、

英単語を通学にやっていました!

英語に特別、時間を割いたことはないですが

隙間時間は英語に活用していました!

 

あまた、共通テストにリスニングを使うので

音源を勉強中に流していました!

YouTubeでループ再生していました

 

受験科目によって暗記の分量などそれぞれだとは思いますが

点数配分や自分の得意不得意を考えて

勉強配分を組み直してみてください!

2022年 10月 7日 マスター上級編に入ろう

 

こんにちは!

担任助手の小原です。

 

 

最近急激に寒くなってきましたね、、、

を感じます。

 

寒暖差で風邪をひかないよう

体調には十分気をつけてくださいね!

 

 

さて今日のお題は、

マスター上級編に入ろう」です!

 

まず、みなさん英単語1800や熟語などは終わっていますか??

 

実は、今日が1800を終わらせる

という目標の期限になっています、、、!

 

ちなみに21日が熟語の期限です!

 

忘れていた!という人は、

1800と熟語を合わせて、

21日までに終わらせるようにしましょう!!!

 

終わってない生徒は、

マスター会に動員するので、

お忘れなきように!

 

そして基本的に、英単語1800、熟語、文法、例文

が終わったら上級編に入れます!

 

難しかったり、聞いたことがないものも

出てくると思いますが、

受験に直結するので頑張ってみてください!

 

 

 

                                                                                                                                                                                                           

2022年 10月 6日 過去問演習で意識すべきこと

こんにちは豊洲校担任助手の西口です!

今日の豊洲は10月上旬とは思えない寒さでした。

受験本番に向け体調管理にも気を配っていきたいですね。

さて受験生の皆さん、過去問演習は毎回丁寧に解くことが出来ていますか?

学部や学科によっては過去問の数が限られていることもあるので

より実力を伸ばすように解きたいものです。

そこで大事にしたいことの1つは緊張感をもって挑むことです。

解いた後、調子が良ければ解けていただけとか、ちょっとど忘れしていただけとか

つい言い訳をしてしまったりしていませんか?

そのハプニングも本番で発生することがある以上実力のうちです。

最大限そうならないように真摯に結果を受け止め、対策を考えたり、

知識を補強したりしましょう。

 

以上西口でした!

 

 

2022年 10月 5日 早稲田大学理工学部の入試について

こんにちは!担任助手の髙田です!

10月に入り秋を感じるようになりました!

読書の秋、食欲の秋といいますが

1個忘れていませんか???

そう、勉強の秋です!(笑)

皆さん勉強は捗っていますか?

計画立てして東進に来て勉強していきましょう!

さて、今日話すことは、

早稲田大学理工学部の入試についてです!

早稲田大学創造理工学部建築学科の私ですから任せてください!

まず早稲田の理系は3学部に分けられて

先進理工学部、基幹理工学部、創造理工学部

があります。

次に科目についてですが

基本的には

英語(120点90分)

数学(120点120分)

理科(基本は120点、120分、物理、化学(学科によっては生物も選択可))

です。

理科については配点が学科によって異なるので注意してください!

他にも早稲田には得意科目選考なるものがあり、

ある教科がずば抜けてできていると特例で合格できる制度があります!

具体的な基準はありませんが逆転のチャンスですよね!

一般的に言えることですが

入試科目調べてみると

学科によって変わる所や

大学ごとの特色が見られるので

是非一度自分で調べてみてください!

以上髙田でした!