ブログ
2014年 10月 8日 TOEIC
どーも、馬場です。
10月に入り1週間経ちました。一昨日の台風はともかく過ごしやすい天気が続いていますね。これからどんどん寒くなってきます。散々言われてるとは思いますけど、体調管理にはくれぐれも気をつけて下さいね!
さてさて、大変私事ですが最近10月に控えるTOEICのIPテストに向けて勉強をしています!
TOEICとは何ぞや??と思う人も多いと思うので、少しTOEICについてお話ししたいと思います。
TOEICとは簡単にいえば社会人のための英語力の物差しを計る試験です!
このTOEICはグローバル化が進んでる日本企業が次々と人員採用や昇進、昇格の要件として採用してきています。
自分の大学の某大手国内家電メーカーの英語の講師として働いている先生も同じようなことを仰っていました。
英語できない人間は英語以外のことがいかに優れていようとも働くことが難しくなります。
だから現在の社会人にとってTOEIC(英語)は必須です。
逆に英語ができたら、たったそれだけで様々なチャンスが自分の元に舞い込むと思います。
だから英語の勉強をする時は
自分の将来の可能性を広げるんだ!
そんな思いで日々の受講や高速マスターや音読に励んでほしいと思います。そしたらきっとさらに英語が得意になるとおもいますよー!
以上馬場でしたー。
あと、最後に10/26実施の全国統一高校生テストお申し込みまだまだ受付中です!
センター試験本番さながらの東進模試を無料で受験できる一年に一回の大チャンスをお見逃しなく!
もちろん、この模試の成績も東大特進の授業料免除の対象になります!