ブログ
2025年 5月 13日
こんばんは!
担任助手の古賀です。
今回は僕の通っている東京科学大学理工学系
についてお話していきます。
最寄り駅は大岡山駅で、駅を出て
交差点のすぐ近く大学があるというのが魅力の一つです。
大学の敷地は国公立大学らしく広くのどかで、
春は花見に訪れる人も多いです。
さて、皆さんはやはり大学で何を学べるのかが気になるのではないでしょうか。
東京科学大学は理系単科大学で科学や工学の分野について
非常に先進的なことを学ぶことができます。
さらに東工大には異なる6つの学院があり、他大学と比べても
かなり多くのコースから自身の研究したいことを学べます。
僕は今後材料学などを専門に勉強していきたいのですが、
一年次は学院の垣根なく履修できるので
生命科学や宇宙地球科学、情報など様々な授業を楽しんでいます。
また医歯学系(旧東京医科歯科大学)の生徒とも、
週に一度の大岡山デーで交流したり
医歯学系のキャンパスで相互履修科目の授業を受けることができます。
理系の学問を幅広く学べてとても楽しい大学なので、
皆さんも志望校の一つとして検討してみてください。