ブログ | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 

2024年 4月 26日 国語の模試対策について

こんにちは😊担任助手の川口です!

GWがもうすぐ来ますね!今日は国語の模試対策です!

 

自分の国語の模試対策はひたすら問題を解いて慣れるという感じです!

模試前は感覚を慣らすためにも1週間前から毎日現代文と戦っていました!

実は現代文がとても苦手でした💧

文系で現代文が苦手なのはかなりマイナスになるので

どうにか平均にもっていけるように勉強しようと思いました!

まず初めに現代文の読み方から学びました。

最初は設問から見ることを意識しました。

ただ文章をなんとなく読むのではなく、

なにを聞かれるのかを意識するだけでも大違いでした!

また、接続語には気をつけるようにしました!

しかし、または、だが、などを意識的にマークすることで文章の流れがわかるようになりました✨

 

古文と漢文は覚えた知識を再確認するということがホントに点数に直結します!

「この単語なんだっけ?」「これ見たけど思い出せない」ということが模試本番ではよく起きます!

なのできちんとインプットをしておきましょう!

2024年 4月 25日 社会の模試対策について

こんにちは、担任助手の横井太郎です!

本日は、模試対策シリーズ第三弾、

社会について書いていきます!

 

今回は私が実践していた2つの方法を紹介します!

①とにかく教科書を読みまくる

②自分で作成した復習シートを見返す

です!!

 

①について、勉強の息抜きに丁度良いです!

何回も読んでくると、「あ、これ覚えてる」というのが増えてきて、

ちょっとずつ読むのが楽しくなっていきました!

私大・国公立関係なくおすすめです!

②に関しては、模試の待ち時間に行うのがベストです。

頭の中でなかなか整理ができない人におすすめです!

 

とはいえ、この時期で通史・文化史が終わっている人は

なかなかいないと思います。

なので、皆さんには、通史・文化史を終わらせることを目標に

頑張ってほしいです!

 

 

ところで、皆さんの中に、社会で得点をとれるのかな、と

不安になっている人はいませんか?

暗記が苦手だという人、社会が二科目必要な人などは

特に不安を感じていると思います。

実際私も暗記が大の苦手で、

社会の得点が一番伸び悩み、

受験期にとても不安になっていました。

 

不安が大きくなると、自分のことを責めてしまったり、

勉強に集中できなくなったりと、

マイナスの方向に物事を考えてしまいがちです。

 

だから、皆さんには今一度伸び悩む理由を分析してほしいです。

皆さんの勉強不足ではないと、

気づくことができるはずです。

私はこの時期、まだ通史を終えていませんでした。

倫政に関してはほぼ初対面の問題ばかりでした。

皆さんは情報が入った分、さらにタイトなスケジュールだと思いますが、

それでも、諦めずに頑張ってください!

 

今週末の共通テスト本番レベル模試で

自己ベストが出せるよう、

応援しています!!

2024年 4月 24日 英語の模試対策について

こんにちは、担任助手の豊吉です!

今回は前回から引き続き、模試の対策について話しておこうと思います!

本日は「英語」の対策方法をお伝えしようと思います。

 

英語は文章を読む力を身に付けることが基本的な対策方法になります。

つまり、「単語力」「文法力」がカギを握ります!

知らない単語が無ければスムーズに読めるし、

分からない構文が無ければスラスラ読めるはずです。

ひとまずこれらは早めに身に付けたいですね!

 

それぞれの具体的な模試の対策は過去問に触れることです!

似たような問題が毎度出題されると考えると、

過去問で類題の演習をすることで力はつきます!

毎回出てくる文章は違えども、レベル感は同じなので

模試直前は時間を測るなど実践に近い練習が出来ると

模試本番上手くいくのではないかと思います!

 

英語に対して苦手意識を持っている人が多いと思いますが、

言語なので文章さえ読めれば誰でもできます!

それくらいの気持ちが欲しいですね!

 

 

2024年 4月 23日 数学の模試対策について

こんにちは!!

豊洲校担任助手の五十嵐です。

今日は、今週の日曜日に行われる

共通テスト本番レベル模試に向けて

数学の共通テスト模試対策について書いていきます。

 

わたしは数学が得意科目だったため、

数学をどれだけ早く解くかにこだわっていました。

そのために私は東進の高速基礎マスターの

一つである計算演習ⅠA・ⅡBを行っていました。

このマスターは時間が決まっているので、計算スピードが速くなり、

また問題を解く精度も上がりました!!

また、共通テストの数学は誘導にどれだけ

うまく乗れるかが大事になってくるので、

一つの問題に対して何通りかの解き方が

できるようにしておくととても良いと思います!!

 

今週の日曜日の模試に向けた勉強ももちろん大事ですが、

一番の目標は来年の共通テスト本番です!!

模試を受けた後にしっかり復習して

同じ問題を二度間違えないようにしましょう!

そして自分に合った勉強法を見つけ、

ルーティン化できるようにしましょう✨

 

 

 

https://www.toshin-toyosu.com/wordpress/wp-content/uploads/40ca12643395d30bafe5d70cb8beb77b-2.jpg

2024年 4月 22日 この時期にする勉強について

こんにちは!

豊洲校担任助手の氏家です。

今回は、私がの時期にしていた勉強について書いていこうと思います。

 

高3の4,5月は、

夏から始まる過去問演習の前に

基礎を重点的に固めることができる最後のチャンス

だと考えていました。

そのため、苦手な科目の問題を繰り返し解いて、

間違えたところや分からなかったところを

解説を読む前にテキストに戻って復習していました。

 

また、今日のコラムを毎日朝に終わらせる習慣をつくって、

文章の要旨を速く理解するトレーニングをしていました。

 

夏に向けて今のうちから勉強のペースをつくっておくことは、

学年問わず、とても重要です。

夏の演習にスムーズに入るためにも、

今、自分に足りないものは何かを考えて勉強を進めましょう!