春休みの使い方 喜古編 | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2019年 3月 22日 春休みの使い方 喜古編

こんにちは!

担任助手の喜古(きこ)です。

 

最近は暖かくなってきましたね!

しかし、まだ3月。

明日は冷え込むみたいなので、

服装には気を付けてください!

 

さあ、みなさんやってきましたね。

春休みが!!

遊びに、部活に、勉強に、

この春休みをフル活用した者が

1年後に笑っている人ですよ!

 

でも、

「どうやったらフル活用できるのかわからない…」

と悩んでいる人もいるのでは。

 

春休みは、

学校が無くなることで

自由な時間が増える半面、

逆に自由すぎて、

何をどのくらいやればいいのか

自分でも見失ってしまうことがあります。

 

そこで豊洲校では、

目標・振り返りシートを作りました!

このシートの使い方は、

①塾に来てこの紙に

今日一日のやること目標)を書く!

②やることに対して、実際

時間がどれほどかかったのかを記入する!

③帰宅する前に

目標実績のギャップを知り、

明日以降の勉強計画に活かす!!

といった感じです。

 

これを実際にやり続けられれば、

一日を無駄に過ごしてしまうことは

絶対になくなるはずです!

 

考えもなしに勉強することは

非常に効率が悪いし、

自分も辛く感じてしまいます…

 

勉強とは戦略です!

自分が伸ばしたい科目は何か、

伸ばすためには何をすべきか、

日々考え、意識し続けましょう!

 

そのことが

成績upの近道!!

になることでしょう。

 

ならば、このシートを使わない手はありませんね。

この春休みも豊洲校で

一緒に頑張っていきましょう!!

 

以上、喜古でした。