ブログ | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2022年03月の記事一覧

2022年 3月 7日 合格報告会について

こんにちは!!足立です

合格報告会について知っていますか?

東進ハイスクールの豊洲校に通っていた受験生が自分の経験をもとに話してくれます!

ぜひ、自分の志望校に近い人の会に参加しましょう!!

日程は

3/12 

 19:00~ 東京理科大学応用化学科

3/19 

 18:00~ 早稲田大学商学部 

 19:00~ 明治大学応用化学科

3/20 

 17:00~ 法政大学経済学部・早稲田大学教育学部

 18:00~ 明治大学応用化学科

3/21 

 18:00~ 早稲田大学商学部

3/26

 18:00~ 法政大学経済学部・早稲田大学教育学部

 19:00~ 東京理科大学応用化学科・早稲田大学建築学科・日本医科大学医学科

3/27 

 19:00~ 明治大学応用化学科・早稲田大学建築学科・日本医科大学医学科

以上です。

豊洲校に通っている人は1回は参加するようにしましょう!!

以上足立でした。

 

 

 

 

2022年 3月 6日 記述模試の重要性について(受験生)

こんにちは、担任助手の堀江です。

3月13日に高校レベル記述模試があります。

対象は新高校3年生と新高校2年生です。

新高校三年生は、受験まであと1年をきりました。

記述模試はあと少し数えるほどしかありません。

特に国公立受験を考えている方、

この模試はかなり重要です。

マーク模試なら取れるのに

記述模試になると実力が振るわない、、、

という人は多いのではないでしょうか。

文章で論じることができないのは、

国公立受験のとき致命傷になります。

一つ一つの模試に価値があります。

早くから記述に慣れ合格を勝ち取るために、

ぜひ受験しましょう!

 

 

2022年 3月 5日 記述模試の重要性について(新高1.2)

こんにちは

担任助手の遠藤です。

3月にはいり日中はカーディガン1枚で過ごせるくらい暖かくなってきました。

その分朝晩で気温変化が激しい季節になってきました。

体調管理には気を付けて生活しましょう!!

さて、今日は

記述模試の重要性

についてお話ししたいと思います。

東進ハイスクールでは

高1.2生を対象に

共通テストの形式の模試とは別に

記述式の模試の

「合格基礎力判定テスト」

「高1・高2レベル別記述模試」

があります。

記述模試は主に共通テスト模試と交互に開催され、

東進ではほぼ毎月模試が行われています。

低学年のうちから模試を受験することで、

受験慣れだけではなく、

学力の土台を早期からまとめられたり、

毎月自分の学力状況がわかるので

勉強のモチベーションなどにもなります。

低学年の皆さんで東進に通っている人は、

しっかりと毎回に模試を受けて、

第一志望校合格に向けて頑張りましょう!!

以上、遠藤でした。

2022年 3月 4日 3月末受講修了の大切さ

お久しぶりです!

浅沼です。

今日は低学年の目標について

お話ししたいと思います。
現在の新高校3年生の目標はなんといっても

「3月末受講修了」です。

東進で学年の切り替わる

昨年の12月から

耳にタコができるほど言われている話だと思いますが、

今一度その必要性についてお話したいと思います。

東進の勝利の方程式の真髄は、

高速学習を駆使し

高校3年生の夏休みが終わるまでに

二次私大の過去問を

少なくとも5年分解き切ることです。

今年の受験生もこの波に乗って

「合格」を掴み取っていました。

過去問は二次私大に限らず

共通テスト対策のものもあります。

早い人は6月から、遅い人でも7月中に

その演習に入ってほしいのですが、

そこまでに必要なことはなんだと思いますか?

そうです、全受験範囲を終えることです。

もちろん高校範囲を一周終えて

すぐに過去問に取り掛かっても

それほど意味はありません。

過去問はその程度の勉強量で解き切れるほど

甘いものではありません。

そのためにも高校範囲を終えた後に

復習をしたり、

見直しをする時間を

確保する必要があります。

その時間に2〜3か月

充てると考えると、

高校範囲を一周分を

インプットするリミットは

3月末と言うことになるのです。

これが3月末までに

受講を終わらせなくてはならない理由です。

ここを逃すと

それ以降の予定がずるずる流れてしまい、

志望校合格も遠いものになってしまいます。

現在、学年末試験の真っ最中の

生徒さんも多いと思いますが、

週一コマでもいいので

受講を進めちゃいましょう!

春休みはすぐそこです!

この長期期間にスイッチを完全に

入れられるよう今から準備をしていきましょう。

以上浅沼でした!

 

2022年 3月 3日 3月HRのお知らせ

こんにちは!

担任助手の吉野です。

3月に入り、暖かくなってきましたね!

季節の変わり目なので、体調を崩さないよう、

しっかりと体調管理していきましょう!

さて、今回は低学年HRについて書きたいと思います。

日程は、3/7(月)、3/9(水)、3/11(金)で、

時間は全て19:00~です!

対象学年は新高3、2生です。

HRをこの日時に設定したのには理由があります。

期末テスト終了後の早期受講ペースの立て直し

春休みの有効活用が主な理由です。

期末テスト前、期間中、受講を止めていた人も多いのではないでしょうか?

定期試験では入試で使わない科目も対策する必要があり、

受験対策とは言えない内容も多かったと思います。

受講では、入試に直結する、より実践的な内容を扱います。

受講を停止している期間というのは、

いわば受験勉強からほとんど離れてしまっている期間といっても

過言ではありません。

そういった期間を終えて、

解放感に浸り、休んでいる暇はありません!

また、試験が終わり、春休みに突入する人も多いと思います。

一日自由に使える時間が多い春休みは、勉強の習慣をつけ、

また、これまでの学習の遅れを取り戻す絶好のチャンスです!

ぜひ、このHRを機に、やるべきことを明確化させ、

万全の状態で春休みを迎えましょう!!

参加お待ちしております!!