ブログ | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2023年11月の記事一覧

2023年 11月 13日 マスターに触れましょう!!

こんにちは

担任助手の青山翔之介です!

 

今日のお題は 

”マスターに触れよう”

皆さんはマスターをやる意義を

そもそも知っていますか?

英単語を例にして説明します!

英単語を皆さんが

どうやって覚えようとしているかは

わかりませんが、

実は英単語に触れる回数を増やすことが

非常に重要

となってきます!

 

皆さんがすでに知っている

”School”という英単語も、

日々の生活の中で嫌というほど

触れてきたからだと思います!

”School”ほど触れる回数が多くなくとも、

できるだけたくさん触れてほしいんです!

 

そんな時におすすめなのが

なんと東進から出ている

”マスター”‼‼

めっちゃ宣伝みたいになってますが、

かなり効果的なんです。

マスターは回転数を求めているときにもってこいなんです!

スマホでも出来るからこそ、

過去に間違えた問題が優先的に出されたりと

普通の単語帳では面倒なこともできちゃうんです!

 

みなさんもこれを機に、

止めていたマスターを再開してみませんか?

 

明日もお楽しみに!!

 

2023年 11月 11日 休館日も自宅で勉強しよう!!

こんにちは!

担任助手の丹羽涼香です。

 

 

11月12日は豊洲校は休館日です。

皆さん、休館日の勉強計画は立っているでしょうか?

 

 

このような校舎が休みの日にぴったりな東進コンテンツは、

 

 ① 高速基礎マスター

② 今日のコラム

        ③ 講座の自宅受講    です!!

 

 

まず、高速基礎マスターは、

英単語、英熟語、英文法、古典単語、数学演習

といった様々なことをスマホやタブレットから気軽に勉強することができます。

隙間時間の演習にぴったりです!!

 

 

 

今日のコラムは、

新聞の記事の並び替え問題です。

時事問題が強くなると同時に、現代文の演習までできます!

約十分で演習できるので、

高速基礎マスターと同様に隙間時間にぴったりです!

 

 

 

そして東進は受講を自宅でも行うことができます。

今までの講座の復習をするのもよし、更に先に講座を進めるのもよしです!

 

 

 

このように、東進に登校できなくても、

東進のコンテンツを使うことで、質の良い勉強ができるはずです!

 

 

 

受験生の皆さんは、自宅でも単ジャンや過去問演習ができるので、

予め印刷することを忘れずに!

 

 

休館日だからといって、いつもより長く睡眠時間を取ることが無いように、

自宅でも頑張って勉強していきましょう!

 

以上、丹羽でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年 11月 10日 模試の復習(理科編)

こんにちは担任助手の西口です!

今日は理科科目の復習についてお話します!

理科の復習は基本的には細かい知識の補完立式の確認をしていきましょう!

理科科目は基本的に細かい知識の量が多いです。

教科書の復習やただワークを進めるだけでは全てを

カバーするのは難しいです。

また、式への至り方も理解しづらいことが多いです。

そこで、本番と同じ出題形式の共テ模試を

受けてどんな知識が必要なのか、どういう考えからその立式を

するのかということを掴みながら復習に生かしましょう!

よく言われていることとして、計算に対する暗記の割合が多い順に

生物、化学、地学、物理の順に並んでいるということがあります。

これは私の感想ですが、この序列はなかなか的を得ている気がします。

実際物理は数学を言語とした学問なので暗記は少なく、

化学は原子論から始まる理論体系なので完全な丸暗記が少なく済み、

地学・生物は扱う対象の複雑さゆえに暗記が多いように感じます。

物理だから暗記は不要、生物だから丸暗記すればいいとはなりませんが、

暗記の量が多い科目の復習をするときほど上記のことを

少し意識するようにしてみてください!

以上西口でした!

 

 

2023年 11月 9日 模試の復習(数学編)

こんにちは。

東進ハイスクール豊洲校

担任助手の井石です。

 

 

この前は全国統一高校生テストがありました。

ですので今回は昨日のブログに引き続き、

模試の復習(数学)についてお話します。

 

 

まず皆さんはどのくらい解けましたか。

満点の人以外は間違えたところがあるはずです。

間違えたところは必ず復習で解けるようにしましょう。

時間がかかってしまうのは

当たり前なので、

次同じ問題が出たら必ず解けるまで完璧にしましょう。

復習はこれだけではありません。

解けた問題でも勘で当たっている可能性もあるので

不安なところは見直しましょう。

最後にもう一度、同じ問題を

半分の時間でどれだけ解けるか試してみてください。

半分の時間で元の点数より上がっているはずです。

 

 

試験時間と復習時間を比べると

圧倒的に復習時間の方が長いです。

長くしてください。

大変だとは思いますが、

復習をしている時間が

一番伸びている時間なので

大切にしていきましょう。

 

 

 

2023年 11月 7日 模試の復習(英語編)

こんにちは、担任助手の豊吉です。

今回は模試の復習シリーズ第二弾、英語についてです。

 

全統模試が終わって、ちょうど今頃復習していると思います。

特に英語は文理問わず重要な科目になってきます。

リーディングとリスニングのそれぞれどう復習したらいいか紹介したいと思います!

 

まずはリーディングです。

とにかく間違えた原因を探ることが大切です!

例えば長文であれば、単語の意味が分からなくて文脈をはき違えてしまったのか、

過大解釈をしてしまったがゆえに誤った選択肢をえらんでしまったのか、

というように分析しましょう。

会話形式の問題も長文問題も基本的には情報処理能力が問われています。

英語を駆使してどういった能力が必要なのか改めて確認して、

辞書などを参考にしながら丁寧に読み直してみましょう!

 

リスニングもリーディング同様、情報処理能力が必須です。

リーディングと違う点は殆どの英文が音声で流されるため、

一度聞き逃してしまうともう戻れないという事です。

家で解き直しをする際は、

キーワードをしっかりと抑えたうえで聞くと同時に、

話者の抑揚に注して聞いてみると自然を会話の流れが頭に入ってきます!

 

ぜひ復習の際にこれらのことを試してみてください!