ブログ | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年04月の記事一覧

2021年 4月 29日 修了判定テストはしっかりやろう!

こんにちは!担任助手の町田理恵です

4月25日の共通テスト本番レベル模試はどうだったでしょうか

そこで今回は皆さんが今後の勉強を見直す際に

確認してほしいことについて話したいと思います

皆さんは受講終了後、

しっかりと修了判定テストを受験、合格

していますか?

修了判定テストは受講がすべて終わることで

受験可能になる実力判定テストです

また講座や高速基礎マスターの最後を締めくくる重要なテストで

S判定以上でようやく講座が修了になります

受講終了後、しっかりと復習して

修了判定テストで一発合格できるようにしましょう

また、受講が終わり受験可能な修了判定テストを

3日間S判定以上にせずに放置していると、ロックがかかり

すべての受講が受けられなくなってしまいます!

放置せずにしっかりと受験してください

修了判定テストの合格率は

模試や試験本番に大きく関わってきます!

S判定以上で合格ですが、目標は高く持ってSS判定合格を目指しましょう

修了判定テスト1つ1つでしっかりと合格することが

志望校合格に繋がります!

受講が終わるごとにしっかりとSS判定合格しましょう!

以上、町田でした

                    

 

 


2021年 4月 28日 長時間勉強するには

こんにちは!!

担任助手の遠藤です。

今日は

ゴールデンウィークを目前に控えた中、

皆さんに

長時間勉強するためには

どうしたら良いかについて

お伝えしたいと思います。

ゴールデンウィークは

仮の夏休みといっても

過言ではありません。

コロナで部活が無くなったり、

出かけられなくなったりしていると思いますが、

その分勉強を長くできます。

では、

長時間するための

2つのポイントを

お伝えします。

ポイント1つ目は、

小休憩をはさむことです。

多くの人は

3時間、4時間続けて勉強するのは

大変だと思います。

それを続けるためには

しっかりと5分くらいの休憩を

1時間半おきくらいで取ることです。

そうすることで、

しっかりと気持ちが切り替えて

勉強をできます。

ポイントの2つ目は、

しっかり予定を立てることです。

予定をしっかりと立てることで

自分が今どの位置にいるのか、

何をやればいいのかが

はっきりわかります。

そうすることで、

やるべきことが見える化して

余計なことを考えずに勉強をできます。

みなさんも

2つのポイントを参考にして

ゴールデンウィークを

過ごしてみてください!!

以上、遠藤でした。

2021年 4月 25日 最後に (松井)

みなさんおはようございます

こんにちはこんばんは!

担任助手の松井です。

時間の流れは早いもので、

僕は今月をもって

東進ハイスクール豊洲校の

担任助手を卒業することになりました。

なのでこのブログも、僕が書く

最後のブログになります。

そこで今日は!

みなさんに大切なことを

最後に伝えたいと思います!

僕が伝えたい大切なこと、それは

「どんなときも自分を信じぬくこと」

です!

皆さんにはこの先の受験生活で

いろいろなことが

障壁として立ち塞がってくることだと思います。

しかし、周りの人がどれだけ支えてくれた

としても最後には自分自身の力で

その障壁を乗り越えなければなりません。

そのためには、自分を信じることが必要不可欠です。

皆さんの普段の努力だって

それが後に活きるものなんだと信じるからこそ

意味を持つものなんです。

つまり、意味のある努力をする資格は

自分を信じられるものだけにしか

得られないんです!

どんなに苦しい状況でも

どんなに追い詰められていても

自分を信じる

その気持ちだけは

受験ではもちろん、その先の未来でも大事なものなので

絶ッッ対に忘れないでください!

この1年間、いろいろなことを

体験させてもらいましたが

これで最後になります!

みんなの合格の吉報待ってます!

今までありがとうございました!

 

2021年 4月 24日 明日の模試に備えて

こんにちは! 担任助手の岡本です!

皆さん、新しい学年での新生活には慣れましたか??

明日はとうとう

共通テスト本番レベル模試です!

皆さん、準備は順調に進んでいますか??

そこで今日は、

明日の模試に備えてやっておくべきこと

を紹介しようと思います。

①自分の苦手な部分をひたすら復習!!

共通テストの範囲は

とても広いです。

最後の追い上げとして、

自分の得意ではない科目や分野をピックアップして

復習してみると効果があります!

まだ教科があまり分からない、

もしくは苦手なところがない場合は、

逆に自分の得意な部分をやってみる

のもいいかもしれませんね!

➁しっかり睡眠をとる!

せっかく朝昼勉強しても、

夜にしっかり眠れずに眠いまま

朝を過ごしてしまうと、

せっかく頭に入れた知識や公式が

かなり無駄になってしまいます。

夜はしっかり寝て、

翌日、勉強の成果を出せるようにしましょう!

とうとう明日になりましたが、

自分の全力を出せるように頑張ってください!

以上、岡本でした!

2021年 4月 23日 受講後の復習の仕方について

こんにちは!担任助手の小山内です。

皆さんは新しい学年には慣れてきましたか?

私は大学の授業が本格的に始まり、2週間経ちました。

授業は週ごとに

対面とオンラインで受けています!

毎日課題にも追われていますが、

新しい分野の授業も始まり、

凄く新鮮な気持ちです!

さて、

あと2日で

共通テスト本番レベル模試ですね!

皆さんは模試に向けて学習は順調に進んでいますか?

そこで、

受講の復習の仕方について

紹介していきたいと思います!

まず、

受講を受けた後に確認テストをします。

その後に、

自分の持っている問題集で

似たような問題などを探して、

自分が納得できるまで解きます。

そのまま終わらせるのではなく、

1週間経った後に、

もう一度同じ問題を解くと、

受けた受講の内容が

頭に定着しているかどうか

わかります。

受講は受けっぱなし

では頭に定着しません。

アウトプットをしていくことによって、

理解も深まっていきます!

あと2日

模試が全てではありませんが、

現在の自分の学習状況

分かるので全力で取り組みましょう!

以上、小山内でした!