ブログ | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年10月の記事一覧

2021年 10月 31日 同日体験受験をしよう!

こんにちは、東進の張です。

最近寒くなってきて

冬を感じますね!

1月に行われる

同日体験模試」を知っていますか?

同日体験模試では

共通テストと同じ日

同じ問題を解きます

 

そもそも模試を受けるのは

受験において

自分の立ち位置を知る

これからの学習を立てるのに活用する

という意味があります!

 

「高校3年生になってから入試勉強を頑張る」

と考えている人もいると思いますが、

「高校3年生になってから頑張る」

では大学入試に

間に合わないことが多いです。

大学入試では

1次試験として、

教科書レベルのものが聞かれる「共通テスト」があり

2次試験や私大の入試では、

難易度の高い問題も多く出題されます。

難易度の高い問題を解けるようになる期限が、

入試当日、と考えた時に

教科書レベルの基礎的な問題を解けるようになる期限は

いつだと思いますか?

 

正解は

高校2年生の同日模試まで

です。

同日模試の得点と大学入試の合格には相関があり

同日模試で先輩得点を取ることが

大学受験ではとても重要です!

以上、張でした!

2021年 10月 30日 ストレス解消法について

こんにちは、担任助手の金子です。

今回は、受験期間中の

ストレス解消方法について

実践していたことを

話していきたいと思います。

皆さん、受験勉強にどんな感情を

持っていますか?

暗記をしている最中、苦手教科の勉強中などは

辛いかもしれませんね。

ただ、好きな科目や、やったところが

試験に出た時はうれしいと思ているはずです。

ストレス解消の一つ目の方法は

勉強の中で楽しみを見つけること。

自分は同級生と世界史のカードゲームをしたり、

試験の点数で競うことで

いい意味で遊び感覚で受験に臨むことができました。

二つ目の方法は、

時間制限のある趣味をすること。

youtubeやtiktokなどはお勧めが出てくるため

終わるめどが立たない。つまり、時間をいたずらに使ってしまいます。

ドラマなどは止められがちですが、45分程度という制限があります。

自分の気持ちを入れ替える種手段をいろいろと調べてみて下さい。

以上、金子でした。

2021年 10月 29日 トップリーダーと学ぶワークショップについて

こんにちは!担任助手の唯是です!

本格的に寒くなってきましたが元気ですか?

11月13日15:00~19:00(オンライン実施)にトップリーダーと学ぶワークショップが開催されます。トップリーダーの方は金丸恭文(かなまる やすふみ)さんです。

金丸さんは、フューチャー株式会社代表取締役会長を努めてらっしゃる方です。研究分野はプログラミングで、Lotなどを研究されています。

大学卒業後にPC開発や店舗分析コンピュータの開発をしました。是非、パソコンに興味のある人、企業分析に興味がある人、まだ、気になる分野が分からない人など、是非是非皆さん参加してください!!社会で活躍されてるトップリーダーの方のお話を聞ける良い機会になると思います!!

参加お待ちしています!!

2021年 10月 27日 苦手科目との向き合い方

こんにちは!豊洲校担任助手の上村です!

今回のブログの内容は苦手科目との向き合い方についてです。

自分自身得意な科目が無くて

言ってしまえばすべてが苦手科目だったのですけれど、

その中でも特に苦手意識が大きかった

英語との向き合い方について話したいと思います。

自分は中学1年生の時からずっと英語に対して苦手意識があり

、ひたすら英語の勉強から逃げていたので当然成績もよくなくて

ひたすら英語を嫌いになっていく負のループに陥っていました。

しかし当然ながら受験をするうえで英語から逃げられるわけもなく

うっすらとはいつかやらなきゃいけないと思いつつ

気づいたときには高3の受験生になっていました。

その時点での英語力は逃げ続けていたため

マスター1800レベルの単語がほとんど分からない状態でした。

ですのでとりあえず夏までは単語をやりきって

マスター1800の単語を完璧にしました。

当時の自分は単語だけを覚えれば

おのずと英語の点数が上がると思っていましたが

そんなわけもなく仕方なく文法をやりつつ例文を暗記していきました。

ある程度それらの暗記が終わったころになると

スピードは遅いけれどしっかりと共通テスト模試の

英文が理解できるようになっていることに気づき

そのまま最後まで英語の勉強をつづけました。

苦手科目は今の時点で点数が取れていない分

すぐに変化に気づくことができ、

総合的に見ても点数が上がるので

やりがいのある科目とも言えます。

是非皆さんも今まで逃げてきた苦手科目と

向き合って自分の成長を感じてみましょう!

2021年 10月 25日 英語の基礎力をつけることの大切さ

こんにちは。担任助手の岡本です。
そろそろ本格的に冬が始まりそうですね。
体温管理を怠らずに過ごしてくださいね´`

今回の話題は、低学年向け!
受験には欠かせない英語力

について。

英語が苦手な方、勿論いると思います。


英語は、中学の頃から学び始めて

高校では理系文系問わず必須になってきます。

どうして英語力がつかないのか、、
それは圧倒的に単語力です。
英語は単語が八割!!
「長文が全然読めない、、」という人は多いですが、

それは単語、熟語を知らないから読み進められない

⇒よって問題も解けない
というパターンが多いです。
それに、単語さえ分かれば、

文法をあまり知らなかったとしても

長文を読めるようになります。

もし単語をやり直したい、、

そう思ったあなた!
やるなら高校専用の単語帳ではありません!


(いやでも自分高校生やん、、、)
そう思うでしょう。


しかし、長文でいちばんよく出てくるのが

中学の時に習った単語です。
単語が出来ない子はまずは

中学レベルの単語帳を完璧にし、

その後高校レベルの単語帳をやると良いです。
今からでも遅くは無いです。

受験生の時に困るよりはずっと良いでしょう。

もし、中学英語が出来るようになって自信がついてきたのなら、
東進の高速基礎マスターの、
英単語センター1800
英熟語センター750
英文法750
に挑戦していきましょう!!

今からスタートダッシュを切ったら、
高3の時には周りの友達と差が圧倒的についてるでしょう?

英語を得意科目に出来るように頑張ってください!
ファイティン?