ブログ | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2022年05月の記事一覧

2022年 5月 14日 五月病に注意

こんにちは、担任助手の佐藤です。

そろそろ定期テストが始まると思います。

テスト勉強は順調ですか?

日々の努力が結果として出るので

頑張ってください!!

さて、今回は五月病について話したいと思います。

新学期が始まって一か月ちょい経ちました。

新しい環境に慣れましたか?

環境に慣れないと勉強のモチベの低下に

つながる可能性があります。

やる気が出ないから東進に来ない人がいますが

そんな時こそ東進に来てください!!

同級生たちが頑張ってる姿を見たら

自分も頑張ろうとなると思います。

学校の友達が勉強を怠っている間に

差をつけてしまいましょう!!

以上、佐藤でした。

 

 

 

 

 

2022年 5月 13日 モチベーションの保ち方

皆さんこんにちは、担任助手の小山内です。

最近は雨の日が続いていますね!

気温や湿度の変更によって体調を崩しやすくなってしまうと思いますが

くれぐれも体調管理には気を付けてください!

さて、今回はモチベーションの保ち方について説明します。

最近の皆さんのモチベーションはどうですか?

新学期になって少し経ち、学校生活にも慣れてきたと思います。

また、学校によっては体育祭もはじまりますね。

そんなこんなで、

なかなか受講するモチベーションが上がらなかったりするかと思います。

そんな時に必要なものは「志」と「危機感」です。

「志」というのは、

将来自分が何をしたいのか、それにむかって今何をしなければいけないのか、

考えて自分で見つけるものです。

現在、志作文コンクールも行っているので

これを機に大学について調べてみると

勉強に対してのやる気が上がってくるはずです。

「危機感」というのは、

自分が行きたい大学に向けてあとどれぐらい頑張らなければならないのか

また前回の模試の成績等を振り返って考えてみると、

大体の人は今のままじゃ危ないと感じるはずです。

その危機感をプラスに考えて、

勉強するきっかけにしてください!

ぜひとも参考にしてみてください

以上、小山内でした。

 

2022年 5月 12日 勉強時間の最大化の大切さ

こんにちは、担任助手の金子です。

今回は勉強時間についての

話をしたいと思います。

みなさんは、1日の学習に

ノルマを設けていますか?

何単語やる、何ページ進める、

など目標を立てているはずです。

(↑からは必ずやらないといけないことですよ!)

その上で、のんびりやっていたり、

目標をあえて低く設定していませんか?

自分は商学部で今、

会計に関して学んでいるのですが、

そこでは予算スラックという

あえて売上達成目標を低く

見積もって、楽をしようという

論点があります。

ここでは、従業員がやる気を

出さないようになり、

上司と部下との探り合いが

行われてしまいます。

まさに、学習に制限を

かけている人はこの状況に

陥ってしまっています!

高い目標は高い利益を生み出します。

質さえ高ければ…

なんていう人もいますが、

その質は、量を経て高めていくものです。

まずは、みなさんは『勉強する』

ことに慣れましょう。

以上、金子でした。

2022年 5月 11日 向上得点ランキング上位になるには

こんにちは!担任助手の上村です。

今回は向上得点ランキング上位にランクインするには

どうすればいいかについて書きたいと思います。

向上得点ランキングの上位の一つの目安として

向上得点100点があります。

向上得点100点を達成するには

講座を一日1コマ受講すると仮定したときに、

40点(中間×2,修判×1)で、

数学のマスターを毎日2ステージずつ進めていけば

50点(0.5×60,完修10点×2)となり

、この時点で90点となり

残りの10点は受講や英語等のマスターで補填すれば

あっという間に100点なんて達成できます。

受験生は共通テストの過去問や大門別演習をやっていれば

自ずと100点は超えれます。

100点を超えてくれば一番左の列に名前がノミネートされることは間違いないので

100店目指して頑張ってみてください。

 

 

 

2022年 5月 10日 学科紹介

こんにちは、担任助手の原田です!

今日は私の進学した理工学部の応用化学科の紹介をしたいと思います

 

私の通う明治大学の応用化学科は

「フラスコからコンピューターまで操れる研究者・技術者の育成」

をキャッチフレーズにした学科です!

とはいえ、いまのところ実験は週に1度ほどしかありません。。。

 

そのうえ、理系の大学あるあるですが

キャンパスが都外にあり通学に時間がかかる・卒業に必要な単位

ということから忙しく感じます

ただ、2年生になると実験はとても多く忙しくなるそうです

そして、3年生になると研究室に所属し教授のもとで研究していきます!

 

 

私は天然物化学の研究室に入りたいなと思っています

他にも医薬品やがんの研究、金属などの無機化学など研究テーマはさまざまです

しかし、研究室に入れる人数は制限があり成績のいい順で決まるのです。。。

ということで私はマジメに明日も1限からがんばります!!

 

みなさんの模試に向けてがんばってください!!!