ブログ | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2022年10月の記事一覧

2022年 10月 31日 第一志望対策演習に入ろう!

みなさんこんにちは、担任助手の手塚です!

今日はハロウィンですね!

10月もあっという間に終わってしまい、2022年も

残り2か月になってしまいました。

低学年の皆さんは学年が1つ上がる準備をし始める頃だと思いますが、

受験生の皆さんはそろそろ本格的に二次を意識し始めていると思います。

今回は、そんな受験生の皆さんのために第一志望校対策演習について

説明したいと思います!!

 

二次試験は共通テストとは異なり、大学毎に様々な問題形式や傾向が

見られます。第一志望校対策演習では、今までの皆さんの

学習状況、模試、単元ジャンル別演習などからAIが分析し、

第一志望の二次私大の傾向と照らし合わせて演習問題を出してくれます!!

単元ジャンル別演習や過去問などで忙しい時期だと思いますが、

第一志望校対策演習が東進での最後のコンテンツとなるので

頑張りましょう!!

2022年 10月 30日 苦手分野こそ重点的に

こんにちは.担任助手の上村です.

今回は苦手分野を勉強することの大切さについて書きたいと思います.

人間は何事においても得意不得意があると思います.

それは受験勉強においても言えることで,

得意科目も苦手科目もあると思います.

今回はなぜ得意分野を伸ばすのではなく

苦手分野を潰すべきなのかを再確認したいと思います.

まず大前提として大学受験本番で大切なことは満点でではなく

6割をしっかりと取り切るということです.

そのうえで大切になる事は

各大問で満点を取ることではなくて

0点の大問を減らすことです.

いくら得意な分野で完答することが出来ても

苦手分野に手も足も出ないとお話になりません.

第一志望校合格という目標を達成するために

苦手分野から逃げずにしっかりと向き合って克服してください.

 

2022年 10月 29日 模試の判定について

皆さんこんにちは、担任助手の小山内です。

一気に寒くなりましたね!しっかりと暖かい格好をしてくれぐれも風をひかないようにしましょう!

さて、全国統一高校生テストまであと1週間程ですね。

受験生の皆さん、自分の目標点は決めましたか?

共通テスト模試は本番まで11月7日と12月12日の2回しかありません。

そこで1番重要になってくるのは、志望校判定です。

夏までは、志望校判定はあまり気にしなくて大丈夫と言われていたかもしれませんが、

11月からは判定を気にしていかなければいけません。

受験前に必要なこととしては、テストの傾向の分析、自分の苦手な部分の把握、そして自信です。

自信をつけるためには、本番前に良い結果を出さなければいません。

そのため、1回1回の模試で自己ベストを出すことが重要になってきます。

今,単元ジャンル演習で不合格になって自信を失っている人が多いかもしれません。

模試の判定も上がれば自信につながっていきます。

1つでも判定が上がるように残り約1週間、しっかりと計画立てをして、がんばっていきましょう!

以上、小山内でした。

 

 

2022年 10月 29日 大学のこだわり

 
 

こんにちわ!担任助手の原田です!!

 

肉まんが食べたくなる季節になりましたね!

私もさっそくチーズカレー肉まん食べました

肉まんとチーズが合うなーと感動しました、、

テキヤキ味を見つけたので、こんどはそれを食べてみようかな〜

みなさんも肉まん食べてあったかく過ごしてくださいね!!

 

余計な話をしましたが、今日の本題は大学のこだわりです!!

3日間続けてお送りします!本日は第2弾ですね!

 

今日は明治大学理工学部について紹介します!

 

私のキャンパス、生田キャンパスには農学部理工学部があります!

 

ここでこだわりポイントをひとつ!

キャンパスに畑やビニールハウスなどがあります!

なぜなら、農学部が同じキャンパスにあるからです!

 

理工学部の私からすると、なかなか体験できないことだと思っています

 

キャンパスは同じでも授業は全く違うので、

サークルを通してたくさんお話しを聞きますが、

農場実習などかあり楽しそうです〜〜

 

また、他学部履修と言う形にはなりますが、農学部の授業も聞きに行けるので学べる幅が広がります!

実際、私も農芸化学科や生命科学科の授業を受けてます!

他の理工学部ではなかなか実現しにくい、貴重な経験だなーと感じています

 

次のこだわりポイントは、、

対面授業なところ!

 

神奈川県にあるので、ちょっと距離があり毎日通うのは大変ですが、

対面授業のおかげで友達はすぐに出来るし!

お昼は毎日みんなで楽しく学食食べれるし!

課題やテストは助け合えるし!

課題を溜め込むことも少なくなります!

取らなければいけない単位数は他の学部と比べると多いですが、

忙しいけれど、充実!!

と言う言葉がぴったりなキャンパスライフです!

 

そんな、生田キャンパスは今月10/29.30.31に生明祭を行います!!

模擬店やステージ企画はもちろん、

大学、学部の紹介もやっています

事前申し込み制ではありますが、

気になった方は是非来てくださいね!

 
 

2022年 10月 26日 自分の大学のこだわり

みなさんこんにちは!

担任助手の高田です!

今日は、自分が思う早稲田大学のこだわりについてお伝えしたいと思います。

私は、現在早稲田大学創造理工学部建築学科に通っています。

主に建築学科についてと大学関連のことを伝えたいと思います。

 

建築学科ではほぼ毎日建築系の授業があり

自分でもかなり専門的なことだなと思います。

毎週、製図又はモデリング課題があり大変ですが

ちゃんと終わらせられると達成感があります。

ずっと建築について考えられるので主体的な勉強ができます!

 

大学関連については、

僕は理系で西早稲田キャンパスです

歩ける距離に早稲田、戸山キャンパスがあり

キャンパスが密集して学生が多いため

早稲田、高田馬場周辺はいわゆる学生街という感じで

他の大学では味わえないところがこだわりですね!

以上です!

明日のブログも是非見てください!