ブログ | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 244

東進ハイスクール 豊洲校 » ブログ » 固定ページ 244

ブログ 

2019年 9月 20日 受験期の友だちとの関わり方 

 

こんにちは。

豊洲校担任助手2年の

松本です✿

 

暑い夏も終わり、

この頃は涼しくなってきましたね!

 

また温かくなるころには、

皆さんの受験も終わっている

のかと思うと、

もう「受験シーズン」と

言っても過言では

ないかもしれません。(過言)

 

今回のブログテーマは、

この時期になってから

気を付けたい、

「友だちとの関わり方」です。

 

学校も東進も、

どんなにのんびり

していた周りの友達だって、

いい加減勉強するようになって

きたと思います。

 

そんな中、

周りには自分が思っている

よりも色々な人がいます。

 

「できてるふりをしているけど、

実は成績が伸びていないのを

隠している友達」

「志望校をこっそり変えている友達」

「一緒の大学を目指していたのに、

気付いたら指定校推薦を出していた友達」

「もう進学先が決まった友達」

 

 

もしかすると、

今までお互いに何とも

思わなかったような

あなたの何気ない一言が、

友だちを傷つけてしまう

 

かもしれません。

 

一緒に頑張っている仲間では

あっても、

別々の人生を歩む違う人間

ですから、

努力によって結果が出やすい人と

そうでない人、

チャレンジしたい人と

堅実に行きたい人、

様々なタイプがいます。

 

あくまでも自分は自分だと

胸をはりつつ、

友だちを傷つけないように

気も遣える

素敵な受験生になりたいですね!

 

以上、松本でした。

 

 

2019年 9月 19日 体調管理ぱーと2!

こんにちは!

担任助手の谷口です!

9月も中旬に入り

みなさんは文化祭や

定期考査で

忙しいと思います。

気温も急に下がりましたね。

私も一昨日気温差で

体調を崩してしまいました。

そこで、今回も昨日に引き続き

体調管理について

話そうと思います。

これからの季節、

特に受験直前期に

必要なのは

身の回りの菌を滅ぼすことです。

とにかく菌やウイルスが体内に

入ってくる事態を

なんとしても

防がないといけないので、

手洗いや消毒を

習慣付けましょう。

習慣づいてくると、

もう菌やウイルスが

見えるようになってきます。

電車の手すりなんて

つかめなくなるし、

テピカジェルが

友だちになります。

最終的に全てのものを

消毒したくなります。

話が飛躍しましたが

何が言いたいかというと

ちょっと過剰なくらい

体調管理には

注意を払おう

ということです。

受験期に体調不良で

失う時間は本当に

大きなものとなってきます。

貴重な時間を

棒に振らないように

体を大切にしましょう!

以上、谷口でした!

2019年 9月 18日 体調管理も受験のうち!

こんにちは!

担任助手の張です。

最近は暑かったり、寒かったりで

着る洋服に

困ってしまいますよね…

季節の変わり目に

体調を崩す人は多いですが

受験生にとって

今の時期に体調を崩して

勉強が出来なくなってしまうのは

今までの努力を無駄にしてしまうようで

絶対に避けたい事態ですよね…

では体調を崩さないためには

どのようなことに気を付ければよいでしょうか??

1つ目は

きちんと睡眠をとること

です。

「寝る間を惜しんで勉強する」

という言葉の響きは

とてもかっこよいですが

それで体調を崩してしまうと

頑張った意味が無くなってしまいますよね。

なので

昼間の隙間時間を有効活用して

勉強時間を稼ぐこと

が大切です。

2つ目は

きちんとした食事をとること

です。

勉強に集中していたから

ご飯を食べることが出来ないということも

あるかと思いますが、

食事は健康の基本なので

できるだけバランスの良い食事を

とれるように心がけましょう。

3つ目は

適度な運動をすること

です。

勉強している時は

ずっと同じ姿勢で5,6時間過ごすことも

多いですが、

ずっと同じ体勢でいると

肩が凝ってしまったり、

頭痛がひどくなってしまったり

するので、

気分転換としてストレッチなどをすると

良いですよ。

適度な運動は

ストレスを軽減するので

ストレスを減らすという意味でも

是非少し運動をしてみて下さい。

4つ目は

手洗いうがいをすること

です。

家に帰ってきたら、

いくら疲れてていても、面倒くさくても、

手洗いうがいをしましょう。

インフルエンザなどをもらった暁には

一週間勉強できないので

本当に大きな損になってしまいますよね。

未然に防ぎましょう!

受験生とって

もちろん勉強は大切ですが

大切な場面で

実力が発揮できないと

今までの努力が無駄になってしまいます。

自分の実力を出し切るために、

特に受験生のみなさんは

今の時期から

体調管理に気を付けましょう!

以上、張でした!

2019年 9月 16日 併願校の決め方 太田編

みなさんこんにちは!

担任助手の太田陽菜です。

受験生のみなさんは

そろそろ併願校

確定し始めている頃

なのではないでしょうか?

低学年の皆さんも

受験生になる前に、

ある程度は

決めておくべきものです。

今日は、

私がどのようにして

併願校を決めたか

を紹介したいと思います。

 

私は

学びたい学問・系統から

決めました。

 

次に

該当する学部がある

大学の学園祭に足を運び、

学校や学生の雰囲気をみました。

それは

人によって感じ方が違うと思うので、

偏差値や教育理念だけを見るのではなく、

実際に足を運んで学生と

関わることはとても重要です。

学園祭にはとにかく沢山行き、

いろんな学校を見ることをおすすめします!

 

ある程度絞れて来たら、

入試日程を調べます。

せっかく自分に合っていると思った学校でも、

入試日程が

他の志望校と被ってしまっては、

どちらも受ける、

ということはできません。

しっかりと調べてください。

また、

最近では

センター利用入試全学部統一入試など

様々な試験方法が存在します。

英語の資格やスコア

入試を有利に進める

切り札となる場合も多いです。

そのため、

自分が最も合格しやすい方法を見つけましょう!

 

最後に担任か担任助手に伝えましょう!

的確なアドバイスがもらえるはずです。

皆さんの参考になれば嬉しいです!

以上太田でした。

 

2019年 9月 15日 塾内合宿が行われます

みなさんこんにちは!

担任助手の太田陽菜です。

少し肌寒くなってきましたね。

私は長袖を着始めました。

 

さて、

皆さんは9月23日

何が行われるか

ご存知でしょうか?

塾内合宿です!

今回は

低学年を対象とした

英語力向上を目的とした会を

予定しています。

英語は文理問わず

重要な科目です。

英語を高2の3月末までに完成させることで、

第1志望校合格

大きく近づくことができます。

英語が苦手な人も

英語力をさらに上げたい人も

ぜひ参加して下さい!

皆で

英語力大幅アップを目指す熱い会にしましょう!!

以上太田でした。